注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

5年前にいじめられてました。 私は女子ですが男子にです。 今は20歳です。 …

回答3 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
22/08/09 15:22(更新日時)

5年前にいじめられてました。
私は女子ですが男子にです。
今は20歳です。
その男子と5年前のことを話そうか迷っています。
5年前のことがあり、私は病気になりました。
今でも引きずっているので話してなんでそういうことをしてきたのかとか謝ってくれればスッキリして前に進めると思います。
でも、今更?と思われるかなとかまた悪口を言われるのかなとか思うと怖くて踏み出せません。
二人組の男子で、絶対に私から連絡が来たことを伝えると思います。
その男子のラインは持ってないのでその男子の友達から教えてもらおうと思ってるのですが、そこで断られる可能性もありますよね…
5年経ったいま、その男子は変わってると思いますか?
話すのはやめた方がいいですか?

タグ

No.3601898 22/08/09 14:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/09 15:08
2578639 ( L3uSCd )

いじめをする人は殆どが"自分の行動がいじめに繋がっている"という認識はないと思います。

つまり、その男の子たちからすると、"いじめなんてしていないのに何言いがかりつけてんの⁇"という思考回路なのが現実ではないかなと思います、、、

そして男の子の年齢もまだ20歳だとすると、正直まだまだ子供です
自分のした事を反省できる年齢ではまだないと思います、、

個人的には少なくとも社会を経験するまでは、そんなに変わらないんじゃないかな

ただまあ、"絶対変わってない"という確証があるわけではないので、もしかしたら反省?というか穏やかになってる可能性もあるかなとは思うけど、個人的は期待はしない方が良いと思います

ただ過去のトラウマって行動する事で良くなる事もあるので、謝ってくれること、理解してもらう事を期待しない事を前提とするなら、連絡を取る事もアリかなと、、

でもフラッシュバックが起こるかもしれないし、、、なので、個人的にはまだ連絡取らない方が良いかなと思いますヨ☆

No.2 22/08/09 15:14
匿名さん2 

ツラい思いをしたようですね…

男子は精神年齢が低いから、子供みたいに相手の気持ちも考えずに意地悪してしまうものです。
そんなガキ相手に、いつまでも気にしてちゃダメですよ。
貴女自身、子供の悪戯を許せる大人になる必要もあるかと。

それに、
男子は20才にもなれば性欲が増して、女子を性的な目で見るようになります。
貴女の方から連絡したら、きっと良からぬ事を考えるんじゃないかな。

だから、辞めといた方が良いですよ。

No.3 22/08/09 15:22
匿名さん3 

やめたほうがいいです。前の人が大体言う通り。もし、また、不快なおもいをしたら困ると思うよ。いじめは、根が深い。将来変わったらいいな、程度。相手は、何にも考えない。私もいじめられた。今後もかかわり合いたくない。自分の道を進みます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧