室内で29度、風なしって暑くないですか? 私の部屋は29度でとても暑いと感じて…

回答4 + お礼1 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
22/08/10 16:07(更新日時)

室内で29度、風なしって暑くないですか?
私の部屋は29度でとても暑いと感じてエアコンつけたいのですが、家族にとっては暑くないらしく、つけさせてくれません。つけたら電気代が勿体ないって言われます。
つけさせてもらえたとしたても28度なのですが、私の勉強机(いつも居る場所)は死角になっていて、一度下がるので結局29度です。何度も私の勉強机は暑いと、温度計を見せて訴えたけど、聞いてくれませんでした。
私は頭痛持ちなので、暑いところにいたらすぐに頭痛がしてしんどいです。
私が暑がりなのがいけないんでしょうか?
暑いから夏休みがあるのに、これでは学校の教室より暑くて勉強やる気になりません。

時々リビング(こちらは27度)に降りたり、倒れないようにしてるんですが、暑い中部屋にこもって倒れるまで分かってもらえないんでしょうか?

タグ

No.3602665 22/08/10 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-08-10 14:25
匿名さん1 ( )

削除投票

家のルールならしゃーないね。
古来よりの夏の過ごし方として、水バケツかタライに素足突っ込んで過ごすとか、濡れ手ぬぐい巻いて扇風機の風当てるとかあるね。

No.2 22-08-10 15:08
匿名さん2 ( )

削除投票

保冷剤タオルに挟んで首に巻くと涼しいよ。
あとは、お小遣いで安いからミニ扇風機買って、机に置いて使うのも良いかも。

昼間は、図書館で勉強したら、涼しいし静かだし勉強はかどるよ。

No.3 22-08-10 15:48
匿名さん3 ( )

削除投票

この時期に室内29度というと北の方なのかな?
冷房は28度!というのは間違っていたと近年言われてますね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/10 14:25
匿名さん1 

家のルールならしゃーないね。
古来よりの夏の過ごし方として、水バケツかタライに素足突っ込んで過ごすとか、濡れ手ぬぐい巻いて扇風機の風当てるとかあるね。

No.2 22/08/10 15:08
匿名さん2 

保冷剤タオルに挟んで首に巻くと涼しいよ。
あとは、お小遣いで安いからミニ扇風機買って、机に置いて使うのも良いかも。

昼間は、図書館で勉強したら、涼しいし静かだし勉強はかどるよ。

No.3 22/08/10 15:48
匿名さん3 

この時期に室内29度というと北の方なのかな?
冷房は28度!というのは間違っていたと近年言われてますね。

No.4 22/08/10 15:58
お礼

>> 3 北ではないです。
中国地方なのですが…
朝に入力したものだったので、今だと32度くらいです。
田舎なので都会よりは涼しいかもしれません。

No.5 22/08/10 16:07
匿名さん5 

私の母もクーラーつけさせてくれなかったけど、母がいなくなって、クーラー付け放題だと

堕落しました。

だから悪いばかりではない、、、強くなれる、、といったらパンチが飛んでくるかもしれません。

きっとあなたはクーラーをつけた部屋にいると、人よりしあわせになれる!!

それは親のおかげかもしれませんが、気分をわるくなったらごめんなさい

「なら言うな」

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧