- 注目の話題
- バツ2の男性です。 もう結婚は諦めてたんですが、こないだ10歳下の女性から告白されました。 色んな事が頭よぎりますが、二度ある事は三度ある。三度目の正直
- 中学のときに男子をいじめていました。机に悪口を書いたり、遠くからチョークを投げて的当て大会ってやったりしました。そのうち男子は学校に来なくなりました。 それか
- そろそろ40になる未婚の妹が、いわゆる公立中学校のブラック教員です。 が、多分辞めます。彼女の人生。どうなるんだろう? 特学資格を持っているので、自身も
大人になってもぬいぐるみが好きで、子供心が抜けません。 物心ついたときから何か…
大人になってもぬいぐるみが好きで、子供心が抜けません。
物心ついたときから何かしらずっとぬいぐるみを持っていて、一緒に寝ています。
三十路、♀です。
ぬいぐるみがないと寝られないわけじゃないけど、そばに置いていたり触ったりすると、安心して落ち着くんです。
でも、いい大人がいつまでもぬいぐるみ抱えてたらおかしいですよね…?
ぬいぐるみ離れしたいけど、なかなかできない。
友達には恥ずかしくて言えません。
家族は私がぬいぐるみ大好きなことは知っています。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160601/index.html
ふわふわする
肌触りのよいものを
触ると
オキシトシンという
愛情ホルモン
脳内ホルモンが
でて、安心して、
ほっとすると
ためしてガッテンで
やっていましたよ
ぬいぐるみ
いいと思いますよ
誰にも、
迷惑かけてないし
全然かまわないと
思います
すべての回答
別にいいんじゃないですかね
僕はお人形も好きですけど
主さんのところのお人形は
僕にとっての布団みたいなもんですね
なんか安心するんですよね
お布団といると
結構キッパリ辞めても苦しそうですし
そこまで苦しい思いしてやめる必要性が見当たらないというか
ちなみに
僕もお人形さんと寝てますし
曾祖母は93歳ですけどぬいぐるみと寝てます
友人の30代♂は命の次に大事なものがとある一体のプーさんのぬいぐるみ。本気で愛してるのがよく分かるから、周りもいいんじゃないの?って感じです。
何が好きだろうと、実害がなければ余人の誰も気にしないと思います。
わたし32ですが大好きな毛布があります。いまやもう、ぼろ雑巾(笑)小さい頃みたいに肌身離さず持ってることはないですが、触ってるとおちつくんですよね。ちなみに子どもも、遺伝したのか、お気に入りの毛布があります(笑)
我が家にも、お気に入りの縫いさんがいますよ。
あまりにくたくたになったので、一度ぬいぐるみ病院で綿の入れ替えなど治療してもらいました。
元気になって帰ってきて、とても嬉しかったです。
縫いぐるみ大好きで、構わないと思いますよ。
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160601/index.html
ふわふわする
肌触りのよいものを
触ると
オキシトシンという
愛情ホルモン
脳内ホルモンが
でて、安心して、
ほっとすると
ためしてガッテンで
やっていましたよ
ぬいぐるみ
いいと思いますよ
誰にも、
迷惑かけてないし
全然かまわないと
思います
私の部屋もぬいぐるみや萌え人形であふれています。UFOキャッチャーが好きなので景品がどんどん増えて人形は100体以上います。最近の人形はリアルなので見ているだけで楽しいし、 愛着がでます。夜中に密かに動いてたりしてキャー😆
私も30後半だけど、ぬいぐるみ好き。これがすき!とかはないけど、部屋には結構ぬいぐるみある…
だからか小学生の男の子2人もぬいぐるみすき…同じく、これが!ってのはないけど、ソファにすわったら、どれか1つ抱えてる感じ
30の男ですが、ぬいぐるみと寝てます(笑)
でも、ぬいぐるみは買ったことないです…
全部、兄弟か彼女から貰ったもので。
同棲する前はぬいぐるみはなかったけど
彼女がプレゼントでもらって
今では彼女とぬいぐるみとみんなで寝てますよ(笑)
私もぬいぐるみ沢山持ってますよ。
こないだ部屋を片付けてたら、父がそのぬいぐるみも捨てろと言ってきましたが、私は捨てたくないので聞き流しました。
だってずっと一緒にいるんだもの。
なんにだって思い入れありますよね。
アラフィフですが、ここ数年で、ぬいぐるみを3つ買いました。なるべく増やさないように厳選しています。
ぬいぐるみがあると、落ち着きますね。
ウチもペットが飼えないので、リビングにも置いてあります。視線の中にぬいぐるみが入るのが、癒やされるんです。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧