注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

小学校低学年の子供が習い事で1人の子に意地悪をされています。 我が子は我慢して…

回答2 + お礼0 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
22/08/15 00:50(更新日時)

小学校低学年の子供が習い事で1人の子に意地悪をされています。
我が子は我慢してしまうようで、やめてと言うことも大切だと教えたんですが相手は言い方のキツイ子らしくなかなか反抗できないようです。
家で泣いたり、死にたいとか口にします。もちろん本気ではなく辛いから嫌だから軽い気持ちで言ってると思います。
曜日や時間を変えられるので、解決策としては変えるのが1番いいですかね。
ほかのお友達とは仲良くやってるみたいなのでその子達と離れるのは寂しがります。

親が現場の様子を見に行くのもいいかなと思いますが(先生の前では何もしないそうなので親の前でもしなさそう)
ずっとそれを続けるのかとか考えてしまいます。

タグ

No.3606137 22/08/15 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/08/15 00:50
匿名さん2 

相談主です。
着替えがあるんですが、うちの子にだけ着替えないで!とか言うらしくそんなの言うことを聞かなくていいのに我が子は着替える手がストップしてしまい遅くなっているようです。
何かと話しかけてきては習い事の邪魔をするみたいです

話し合いというのは、例えば相手の子に親が直接うちの子と仲良くしてやってねと優しく言ったりとか、相手の親に相談するとかですかね。
相手の親御さんとは全く面識がないので不安ですが。

仲良くしてる親御さん1人に相談したら○○ちゃんがもし変わるならうちも代わろうかなと言って下さりそれはとても感謝してますが、そのお友達の気持ちが大切なので無理なくでとお願いしています。

No.1 22/08/15 00:14
匿名さん1 

意地悪されるのはどれくらいの内容なのでしょうか?低学年から死にたいと口に出すなんて‥心配ですね。
曜日を変える等の対策もできるのは良いことですが、その度こちらが動くのも、相手にとってはアイツ逃げたと思われますます下に見てくるのでは?と思います。
仲良くしてる親御さんに相談して、味方になってもらうとかしたら心強いし、立ち向かいやすくなりませんでしょうか?
相手の子、低学年ならまだ悪い事したと受け止める素直さ持ってても良さそうだけど‥。話し合いで解決も難しいでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧