- 注目の話題
- dvをされ離婚しました。そのdvをした人と同じ職業の人て信頼しても大丈夫だと思いますか?
- 別れた旦那の養育費が娘の22才の誕生日で停止します。 大学卒業まであと半年。下の子も大学にいってるので苦しいです。出してもらえる方法はないでしょうか。 よろ
- 数年付き合ってた彼女と自分から別れました。別れる時は泣かれて、悪いところは直すと言われましたが無理と判断しました。 別れて3ヶ月が経ち、偶然会いました。
妻(私)がコロナで2階に隔離中 夫と2歳息子は無症状です。 夫が育児…
妻(私)がコロナで2階に隔離中
夫と2歳息子は無症状です。
夫が育児と家事をすべてやるのは始めてです。なので、私の食事は食パンや白米+納豆やトマトなどそのまま食べられるものだけでいいと伝えました。
しかし、そういうわけにもいかないと言って、3食キッチリ用意し、息子の食事のことも考えてるためか、料理が負担になりすぎて夫がイライラしています。
「作らなくていい、食パンがそのまま食べたい」と言っても、カツサンドなどを手作りしてきます。
食えんて。喉痛いんだから衣が刺さるて。
しかし作り、そしてイライラしています。
私もソワソワして休めないです。
どうしたら夫のイライラを軽減できますか?
ちなみに宅配で食料調達は、私の地域では今は無理です。みんな考えは同じらしく、注文しても届くのは1週間後なんです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
主さんの自室に
食パン、ジャム、ツナ
とか調味料や常温でオッケーの備蓄を備えておくとか。
我が家もコロナ陽性で家族全員、自宅療養中です。3食の食事作りは、なかなか大変だよね。
「のどが痛いから、お茶漬けが食べたい」
とか、とにかく症状を理由にして
軽食だけ用意して貰うのがよいかも。
すでに伝えてあるのかもだけど…
>> 1
ママ友や近所とかいないの?
宅配は無理といいますが
Uberとか系や楽天とかで注文めだめ?
フルーツとかゼリーたべたい
それ…
恥ずかしながら、ママ友いません…。遠方に嫁いですぐ妊娠し、産んだ直後にコロナ禍突入したため、人との関わりを避けてしまっていました。
デリバリー系はもちろん提案しましたが、「これだけ蔓延してたら店員が感染者の可能性も高いから、自宅でちゃんと加熱調理しないとダメ。特に息子が小さいんだから」と言われ、まぁたしかに…と思ってしまいました。
食パンが食べたい
白米が食べたい
バナナだけでいい
等、何度も伝えていますが、伝わりません。栄養がとれないと言われ、そして夫はイライラし疲れ果ててます。
今時は素手で調理しません。
お店も感染しない様にきちんとしてますよ。
持ってくるのも、たいてい手袋してます。
気になるなら取りに行くのも手袋なさっては?
うちは今の所誰も掛かってないですが、よくUber等に頼みます。
何もないですよ。
>> 8
今時は素手で調理しません。
お店も感染しない様にきちんとしてますよ。
持ってくるのも、たいてい手袋してます。
気になるなら取りに行くの…
私は小学校で調理師や院内食堂などの業務に携わってきたのですが、コロナ前から手袋つけて調理する業種でした。
手袋をする理由は人間の皮膚にあるブドウ球菌が食品につくのをふせぐためのものでウイルス等に対して効果があるものではありません。結局、手袋の上に飛沫したウイルスがついてしまえば意味がないです。マスクも100パーセントウイルスを通さないわけではありません。
ただ、私はそれも踏まえて、作るのがしんどいなら買えばいいという考えなのですが、
夫はそれを許容できないようです。
>No.7 さん
>No.8 さん
自分はWeb関係の仕事してて完全テレワークの独身男です。全く外にも出ないし人にも会わない生活です。でも、コロナになりました。
心当たりがあるとすれば、ウーバーイーツです。ほんとそれだけ。
玄関の前においてもらう形式でしたが、食事自体にコロナが入っていたのか、パッケージにコロナがついていたのかはわかりませんが、今はコロナで自宅療養中です。
ちなみに、自分が食事を頼んだ店の一番近い店舗は、スタッフにコロナが出たので今は営業を自粛中になっています。
コロナにかかってもいいなら頼んでいいだろうけど、そうじゃない場合はやっぱ控えるべきだなと自分は反省した感じでした。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧