注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

もっとご飯食べれるようになりたい。結構食べる方だと思ってたけど、全くでした。確か…

回答2 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
22/08/17 13:49(更新日時)

もっとご飯食べれるようになりたい。結構食べる方だと思ってたけど、全くでした。確かに私の家庭はみんな少食だしな。
この間食べた豚丼は半分が限界でした。居酒屋とか行ってシェアして食べても、ほとんどみんなに食べてもらって。人と食べるからとかは関係ないです。
食べることが嫌いとかでもないし、美味しいもの好きだけど、なんか食べれない。そして胃下垂。人より食べたらすぐにまたわかるくらい下腹でます。

タグ

No.3607762 22/08/17 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/17 02:20
匿名さん1 

普段昼休みに食取らない友達が
遠足で他の班のあまったご飯(6人分くらい)
一瞬で平らげてお前そんな食えんの?ってなった。
やっぱ胃の広がりなのかな。

No.2 22/08/17 13:49
匿名さん2 

食費が掛からなくて済むのは家計的には楽ですよ。

食事以外の楽しみを見つければいいだけ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧