注目の話題
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目
今年で46歳になります。職場の年下の若い男の子を好きになりました。 その子が思わせぶりな言動をしてきたのに付き合ってくれませんでした。 お相手は今年で21歳
私立保育園の保育士です。 GW、有給を3日合わせて10連休取るのはルール違反だったでしょうか? 理由は遠方の実家への帰省です。 職場にお願いしてお休み

EV化によってさらに日本は貧乏な国になるでしょうね。

回答10 + お礼10 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
22/08/17 10:58(更新日時)

EV化によってさらに日本は貧乏な国になるでしょうね。

タグ

No.3607776 22/08/17 02:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/08/17 02:16
お礼

>> 1 日本が得意としていたのは内燃機関、つまりエンジンで動くガソリン車の製造。
しかし日本製EVは海外では売れない...
『いいじゃん電気の車』のような単純な考えでは甘い。まぁ甘い考えの人ばかりだから日本が貧乏になったんでしょうけど。

No.4 22/08/17 02:20
お礼

>> 3 『日本製EVは海外では売れない 何で売れないと思うの?』
それぐらい自分で調べれば?
今はアメリカのテスラ、韓国のヒョンデが主流になりつつある

No.6 22/08/17 02:37
お礼

>> 5 性能に差がつきにくいからです。
例えば内燃機関で言えば日本の企業はかなり優秀なものを製造できました。内燃機関は電気自動車のモーターと比較して非常に複雑なのでこれまで日本が蓄えてきた技術のおかげで高性能な内燃機関を製造できたので日本車は優れていました。
しかし2035年ごろには各国でガソリン車の販売が禁止されます。つまり日本が得意としていた内燃機関を使う車は売れなくなる。
そうなれば日本が自動車産業で優位だった時代は終わり。

No.8 22/08/17 02:41
お礼

>> 7 日本企業は出遅れているから。

No.9 22/08/17 02:43
お礼

>> 7 「しかし2035年ごろには各国でガソリン車の販売が禁止されます」 そもそも、すべての国でこうなるわけではないし、未来は未定ですよね。 … それと内燃機関とモーターでは必要とされる部品の数が違います。内燃機関の部品、またはそれを作る機械を作っていた企業がなくなれば日本の経済停滞、技術力低下にも繋がる

No.11 22/08/17 02:51
お礼

>> 10 電気自動車の時代が、日本には約13年後にきます。
確かに追いつき追い越せの時代は来るでしょうけど、日本経済は他国と比べて衰退の一途を辿るので追い越すのは厳しい。

No.13 22/08/17 03:01
お礼

>> 12 なんとかなるわけないでしょ。そもそも労働人口が減り続けるんだから。労働人口減って税金を納める人口減っているのに、働けない高齢者が年金をもらうんだよ?そうなれば高い税金が労働者に課されることになるわけだから当然国民の購買力も下がる。明治時代と比較する意味がわからない。

No.15 22/08/17 03:20
お礼

>> 14 ですから将来のためにも政府は年金受給開始年齢を引き上げるべきだとは思います。今の60代、70代は元気なので働くことは可能な人の方が多いでしょう。しかし政治家は高齢者の票も大事ですから高齢者軽視の政策はまずマニフェストには掲げないでしょうね。ですから日本の政治は変わらない。政治も変わらなければ、日本の経済回復もほぼ絶望的でしょう。 楽観視も大事ですが、時には現実を見ることも大事でしょう。まぁ個人でできることと言えば投資、海外移住とかしかないでしょうけど。

No.19 22/08/17 10:57
お礼

>> 18 HVを得意としていたトヨタが果たしてHVの販売を禁止されてしまえば、どうなるのか。
世界ランキングにすら入らなくなる気がする。まぁEV化も欧米の日本潰し戦略の一つなんですが。

No.20 22/08/17 10:58
お礼

>> 16 どんどん頭脳流出も進むだろし、海外から安い労働力を入れようってのも難しいでしょうし、国内の労働者も条件が悪いとすぐ見限るでしょうしね。なんか… 日本はもうダメですね。もう何もかもが機能していない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧