クリスチャン

回答4 + お礼0 HIT数 659 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/04/23 23:50(更新日時)

私の家族(両親・主人・主人の家族)はクリスチャンではありません。私だけがキリストを信じています。こういう場合どうすればいいのですか?先日、主人の家族の法事にいってきました。最近お経を唱えている雰囲気になじめなくなりました。結婚するまでは私の親戚の冠婚葬祭に出席し仏教徒として生活してきましたが、結婚を機に自分らしく人生を送っていきたいと思うようになりました。みなさん何かご意見お願いします

No.360856 07/04/22 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/23 02:21
悩める人1 ( 20代 ♀ )

引かれない程度に話つつ、徐々に家族信仰できるようにしたらいいと思います😃あたしはキリスト教は信じませんが…。

No.2 07/04/23 04:57
通行人2 ( 50代 ♂ )

宗教はキリスト教であれ、イスラム教であれ、仏教でさえも矛盾を含むものです。それを比較考察することによって、偏らない心を持つのではないかと私は思います。貴女が何を信じるかは自由です。他者の宗教に対しても寛容であって欲しいと思います。

No.3 07/04/23 23:44
silver ( 30代 ♂ kXq1w )

そして貴方は「生まれながらにして原罪」を背負われたんですね。贖罪の為に神に祈り、布教するのが妥当では?

都合の悪いエヴァンゲリオンを、ローマ法王庁に焚書され、バチカンの手で残された聖書を読み

    ネ申

に祈りましょう。

No.4 07/04/23 23:50
匿名希望4 ( ♀ )

異宗教も受け入れられないクリスチャンですか?信じるものが違うことはよくあります。寛容になれないなら、神様に決裁をあおいでみたら?
私ははりつけにされ、馬小屋で育った人は信じられないし。
ダ・ヴィンチ・コード見て、余計に理解不能。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧