注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

新しい環境に慣れない(;_;)

回答4 + お礼4 HIT数 1499 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/04/25 12:54(更新日時)

こんにちは
社会人の先輩方にご相談があって書き込ませて頂きます…
私は高校を卒業し、4月から就職に就きました。
まだ仕事を始めてから2、3週間しか経っていませんが、もう辞めたいと思ってしまっています。
仕事内容は事務(電話対応)や接客なのですが…
毎日くるクレームや、仕事上でのミス…
仕事は1から業務を教えてくれるのではなく、いきなり実践に入って、そのまま慣れてもらうという感じの指導で……
聞いた事はすぐにメモを取るようにしているのですが、やはり、失敗や毎日の忙しさ、慣れない環境での生活に疲れきっています。
親にも辞めたいな…とは話したのですが、まだ始めて数週間なんだから、と。
確かに、自分でもそう思います。
なので、1、2ヶ月くらいまでは様子見で頑張ろう。それくらい経てば慣れるだろう と思って過ごしているのですが、そう思ってみても、やはり毎日が本当に辛いです。
なにか気持ちが軽くなる、明るくなる方法や、アドバイスなどありましたら教えて頂けないでしょうか……
お願い致します(>_<)
長文失礼しました

タグ

No.361081 07/04/22 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/22 23:29
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も主さんと全く同じ状況です‼同じく3週間目…慣れない環境だから本当にしんどぃですよね💦
アドバイスはできませんが共感したのでレスしちゃいました☆

会社の先輩から言われ事ですが「最初はなんでおもしろくない仕事や‼と思ぅかもしれない。でも慣れたら楽しくなってくるから今が一番頑張りどころやで」と言われました。

正直、私も仕事辞めたいです💦
でも今辞めたら次の職場でもまたすぐ辞めてしまうと思ったので、とにかく慣れるまで頑張る事にしました✨

慣れるまでは…頑張ってみませんか??😃

お互い頑張りましょうね✨

No.2 07/04/23 08:18
お礼

>>1 さん
レスありがとうございます‼
確かに、今が頑張り所かもしれませんね……
ただ、仕事場に話せる人がいないという事もあり、矢張辛い…
分からない事を聞く時も、心なしか嫌な顔をされたりします😢
最初はみんなこんな状況で頑張っているのでしょうか💦💦

No.3 07/04/23 19:13
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私も社会に出た時は、ホント辛かったです(>_<) 毎日、注意されてたかもしれません。入社時の上司は「始めが肝心」みたいに思ったりする人もいるから、必要以上に厳しくする人はいると思います。それでも、研修なしの実践はキツイですね(>_<) あまりにも仕事の負担が大きい場合は、素直に申し出る事も大切だと思います。私も入った頃は毎日辞めたいと思いました。上司からは、散々言われた記憶があります☆ あれから数年経つ今は、特に注意もされないで、マイペースに楽しんでやってます。 仕事は、始めから出来る人なんていないし失敗を繰り返して成長して行けば、何の問題もないですよ♪ 今は、辛くても努力すれば必ず自分の為にもなります。 でもストレスの溜めすぎには注意して、失敗した事を経験のひとつと考えて、思い詰めないと良いと思います。 注意されたら、いつか見返してやる!!って頑張ると本当に見返す事が出来ると私は思います☆ あと人間関係で悩んでしまいそうな時は 「プライベート」と「会社」と割り切るようにして下さい(^-^) 長文になってしまい、ごめんなさい。 新社会人さん応援してます。頑張って下さい(^-^)

No.4 07/04/23 23:28
お礼

>>2 さん、すごく素敵なメッセージを有り難うございます🙇
毎日嫌嫌ながらも少しずつ慣れたいです。
ただ、高校時代に人間関係でのトラブルがあった為に人間不信なのも事実で、やはり慣れるまでには相当時間がかかりそうです…
高校時代ほど酷くはないので、吐き気や嘔吐はなく、その点ではまだ続けられそうな気がします👍
>>1さんや>>2さんからも素敵なアドバイスやメッセージを頂きましたし😚少しずつではありますが、徐々に慣れていきたいな…
毎日が辛いけど、出来るだけ頑張りたいです😢

No.5 07/04/24 18:48
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

2です。
主さん、とても繊細で優しい方なんだと思います。
今日は大丈夫でしたか?
主さんは、まだ18歳☆
まだまだ、未来は明るくて、これからです(^_^)/
考え過ぎたり、悩み過ぎたりしないで全然、大丈夫ですよ!!
学生時代は辛い思いを、された事と思います。(涙)
社会に出たら、いろんな人がいますよね(^-^)
その中で、必ず良い人が居ますよ☆学生時代とは、まるで違う人と巡り会うチャンスです。
仕事で解らない事は、今のうちに聞いた方が良いですよ。後からだと聞きづらいですよね。聞いた時に、イヤな顔をするのは、忙しい時とか、何かにイラついてた時だったのだと思います。忙しい時に話しかけると100%に近い確率で、皆イヤな顔をします。主さんの事がイヤなんじゃないですよ☆今日もお疲れ様でした♪

No.6 07/04/24 21:51
お礼

2さんからのメッセージにとても救われています。
今日も、昨日2さんがくれたメッセージを思い出しながら頑張ってきました。
2さんのメッセージはすごく励ましになります
本当にありがとうございます🙇
毎日辛いけど、頑張れるとこまで頑張りたいなと思います…
本当に励みになります。
2さん、ありがとうございます😚

No.7 07/04/24 21:59
匿名希望7 ( ♀ )

私も慣れた職場を辞めて 新しい職場に来ましたが、親しく話せる人もいないし 親切に教えてくれる人もいません。やっと1ヶ月過ぎて 少しは、仕事を覚えていると自分を励ましています。苦労は、買ってでもしなさいと昔の人が言っています。あなた一人では、ありません!私もです。o(^-^)o頑張って行きましょう。

No.8 07/04/25 12:54
お礼

>>7さん
レスありがとうございます🙇
そうですね…みんな頑張っているんですよね…
努力する事は嫌いではないのですが、人間関係絡みだとどうしても逃げ腰になってしまいます😠💦
また、私はあまり上から叱られた事がありません。
親にも先生にも。
なので、ミスをして叱られると、かなりグッサリきます。多少の事で叱られても泣きそうになるほど辛い…
叱られるのも慣れるといいのでしょうが、今はまだ叱られる度に頭痛や吐き気、泣きそうになります…
毎日、「慣れるまで…」「みんな頑張ってるんだから…」と思って頑張ってみても、辛いものは辛いですよね…(;_;)
ただ、同期も辞めていってしまって人手が足りないので、辞める事も出来なそうな気がしますが…
まあ頑張れるところまでは頑張って行きたいなとは思います。
7さん、気持が軽くなるメッセージをありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧