注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

カテ違いでしたら申し訳ございません。 賃貸にお住まいの方にお聞きしたいです。 …

回答1 + お礼1 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/08/20 23:48(更新日時)

カテ違いでしたら申し訳ございません。
賃貸にお住まいの方にお聞きしたいです。
物件にもよると思いますが、隣の部屋の人の声って、静かにしていると結構聞こえますか?
先日隣人の方から、夜中の話し声がうるさいと苦情がきてしまいました。
最近昼夜逆転の睡眠になってしまい、夜なかなか眠ることができず夜中に起きている時間が増えてしまい、もちろん大声は出していませんが、夜中にもかかわらず普通の声量で話してしまっていました。
もちろん反省していますし、配慮が足りなかったと思っております。
防音の物件ではないと、基本的に壁は薄い作りになっているのでしょうか…

タグ

No.3610949 22/08/20 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/20 23:03
匿名さん1 ( ♀ )

賃貸マンションでも、軽量鉄骨か、鉄筋コンクリートか等でも違いますよ😃
私は以前は軽量鉄骨のハイツでしたが、隣の話し声等もかなり聞こえていました。
なので、うちもってことですね…💦
今は鉄筋コンクリートなので、ほとんど気になりません。

ただ、集合住宅の場合、隣と思っていたら、真上とか、響き方で勘違いされたりもあるみたいです。
一戸建てでも近所に響くケースもありますし、あまり過度に気に病む必要はないですが、少し気をつけて様子をみられたらいかがでしょうか。
神経質な人なら、殊更に気にされたりもしますし、難しいですね。

No.2 22/08/20 23:48
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
今は軽量鉄骨の物件に住んでいます。やはり聞こえるものなのですね…

確かに最近は夜遅くまで起きている日も多かったので、私たち家族の家で間違いはないと思います。ちょうど寝ている部屋がお互い隣同士になっているみたいなので、なおさら聞こえてしまうのかなと思いました。気をつけます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧