関連する話題
義母の作った物が食べれません。 この間、旦那がお母さんにおはぎを貰いに行きました。 その前に私の所に電話あって、今からおふくろの所に行っておはぎをもらってく
実母の事で悩んでいます。 我が家は、私、私の主人(共に40代)、娘(中学生)息子(小学生)私の母(60代)で暮らしています。 昨日の昼食時、娘が食品の袋
40年近く実家で暮らし、姑曰く上げ膳据え膳でやってきた旦那。 甘やかされることに慣れすぎて困っています。 例えばこれは流石に言わなくても分かるだろうと思

カテ違いでしたら申し訳ございません。 賃貸にお住まいの方にお聞きしたいです。 …

回答1 + お礼1 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/08/20 23:48(更新日時)

カテ違いでしたら申し訳ございません。
賃貸にお住まいの方にお聞きしたいです。
物件にもよると思いますが、隣の部屋の人の声って、静かにしていると結構聞こえますか?
先日隣人の方から、夜中の話し声がうるさいと苦情がきてしまいました。
最近昼夜逆転の睡眠になってしまい、夜なかなか眠ることができず夜中に起きている時間が増えてしまい、もちろん大声は出していませんが、夜中にもかかわらず普通の声量で話してしまっていました。
もちろん反省していますし、配慮が足りなかったと思っております。
防音の物件ではないと、基本的に壁は薄い作りになっているのでしょうか…

タグ

No.3610949 22/08/20 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/08/20 23:48
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
今は軽量鉄骨の物件に住んでいます。やはり聞こえるものなのですね…

確かに最近は夜遅くまで起きている日も多かったので、私たち家族の家で間違いはないと思います。ちょうど寝ている部屋がお互い隣同士になっているみたいなので、なおさら聞こえてしまうのかなと思いました。気をつけます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧