会社にどうでも良いような事に難癖つけてくる人がいて、私はその人(Aとします)と関…

回答4 + お礼0 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
22/08/24 17:15(更新日時)

会社にどうでも良いような事に難癖つけてくる人がいて、私はその人(Aとします)と関わりたくないのでフルシカトしていました。
難癖付けられ、グチグチ言われたことをBさんに相談していました。Bさんも多少はグチグチ言われた経験ありです。
私がBさんに色々話を聞いてもらうと、一緒になってAの気に入らないところなどを言っていたんですが、Aに親切にしている時や楽しそうに話してる時があり、私にもAにも良い顔してる感じに見えてしまいます。BさんはAと話したくないと言っていたのに何故??と思ってしまい、仲良くしてくれていたBさんの事も嫌になってしまいました
どうしたら良いですか?

タグ

No.3613750 22/08/24 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/24 12:42
知りたがりさん1 

誰でも我が身が一番可愛い。

これに尽きます。

No.2 22/08/24 12:47
匿名さん2 

Aの事はそのままフルシカトでBにはAの悪口は言わない事

BはAにあなたがこんなこと言ってると話してると思いますから、とにかく職場では誰かの悪口はぜったい言わないこと

No.3 22/08/24 13:56
匿名さん3 

会社で仲間を作ろうというスケベ心が災いの元。AもBも無視すれ方がいい。距離を置く。会話最小限。友達みたいな雰囲気は最悪。仕事終わったらさっさと帰る。

No.4 22/08/24 17:15
匿名さん4 

どこの職場でもよくある景色ですね
無関心を貫く 見ぬフリ 聞かぬフリ 知らぬフリ 定時退社 昼食も社外でひとりで食べる 朝晩のあいさのみ笑顔で元気に 会話最小限に 当ててはいるのかいないのかわからないくらいが丁度いい 関わるとロクなことはない 努力して仲良くなんて不可能 

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧