注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

私の勤め先では勤務時間終了後に皆で掃除をするというルールがあるのですが、私は勤務…

回答5 + お礼5 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
22/08/28 11:25(更新日時)

私の勤め先では勤務時間終了後に皆で掃除をするというルールがあるのですが、私は勤務時間丁度に終わる仕事を任されていて時間通り丁度終わらせたのですが、終わらせた直後に「何故あなただけ掃除をしていないの!」と怒られてしまいました。
今仕事が終わったところです、と言うと「ダラダラ締めの作業をしないで急いで!」と注意されました。
任された仕事の締めの作業が別にあり、通常であれば締めの作業も勤務時間内に収まるようにするのですが今回は勤務時間終了後にしなければならない状態でした。(私が任された仕事は他の誰がやっても同じ時間がかかり、締めの作業も勤務時間終了後にする事になります)

確実に時間通りに掃除するのは無理なのに怒ってくるし、締めの作業も早くしろと急かしてきて、私がダラダラ締めの作業をしていたのであれば私が悪いのですが、仕事を丁度終わらせた後、締めの作業をする前に言われたので結局相手が何を伝えたかったのか理解できず理不尽に注意されたような気がして腹が立ちます。

掃除に関しても、私以外の先に仕事を終わらせた方が3人ほど勤務時間終了前からはじめていたので(掃除する場所はそんなに広くなく最悪1人でもなんとかなる広さで、場合によっては一人でする時もあります)、私がしてなかった所で問題は無かったと思います。

単に私だけが掃除をしていないから注意してきただけでしょうか?それなら作業を放って掃除をすればいい話なのですが、締めの作業も急かしてくるのでどうするのがよかったのでしょうか。

タグ

No.3616448 22/08/27 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-08-28 02:15
匿名さん5 ( )

削除投票

会議の議題にして皆で話し合う。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/27 22:15
経験者さん1 ( 50代 ♂ )

掃除は全員でしたほうがいい。でも終業後の掃除は超過勤務です。

No.2 22/08/27 22:46
お礼

>> 1 レスありがとうございます。厳密に言うと掃除の時間も勤務時間内で、私が仕事をしている間に他の方が早めに掃除を始めてほぼ終わらせていた状態でして、それであなただけ掃除に参加していないと言われてもどうしたらいいかわからずでした。私も皆と合わせて掃除をできたのであればそうしたと思います。

No.3 22/08/27 23:55
匿名さん3 

む。これは難しい
残業にならない程度の5分くらいの掃除なんでしょうね、みんな早く帰りたいから就業前から掃除をしてて、でも掃除に参加できない人もいてる
もうそれはしょうがないですよね

No.4 22/08/28 00:27
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
そうなんですよね、掃除なんて数十分で終わる範囲なんです。3人も早めに掃除しているので既に終わりかけで私は参加する必要が無い状態です。それでも参加しなかったせいか怒られ、できない状態だったと言うとじゃあ早く締めの作業をしろと言われてしまい…理不尽?無理難題?で怒られて無かったら締めの作業も早く済ませられるのにって思います。

No.5 22/08/28 02:15
匿名さん5 

会議の議題にして皆で話し合う。

No.6 22/08/28 02:45
匿名さん6 

私が大人しいから逆切れとか言い返されないだろうとあいつが八つ当たりみたいに注意して来たから明日からは締めの作業は○○さんがやって!!!

と同僚にブチ切れたら同僚が「まぁまぁ💦」となだめてくれた。
そいつとは目を合わさないようにしている。

No.7 22/08/28 08:31
お礼

>> 5 会議の議題にして皆で話し合う。 レスありがとうございます。
他の皆も言われているとか、他の人も同じような注意の仕方をするのであれば話し合いが必要だと思います。ですが恐らくこの人だけがこのような理不尽な注意の仕方をしている気がするんですよね。この人だけ他の人の仕事速度に関して他人に愚痴を溢したりもするので。

No.8 22/08/28 08:35
お礼

>> 6 私が大人しいから逆切れとか言い返されないだろうとあいつが八つ当たりみたいに注意して来たから明日からは締めの作業は○○さんがやって!!! … レスありがとうございます。
注意してくる方が先輩だから変に怒り返したりもできないので私も陰で腹を立てるしか無いんですよね。目を合わさないで済むならそうしたいです。どうしてもコミュニケーションが必要な所なので難しいですが😭

No.9 22/08/28 10:42
匿名さん9 

掃除も勤務時間にしないと法令違反です。通常勤務が終わらないと掃除はできないなら通常勤務優先です。当たり前。

No.10 22/08/28 11:25
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
そうですよね!仕事をしていて掃除に参加できなかったのは誰が見てもわかる状態でした。怒ってきた本人すら私が仕事をまだしているにも関わらず早めに掃除を始めていましたので。結局怒ってきた人は何の理由があって私に注意をしてきたのかわからないままなのがモヤモヤします。理由なんてないのかもしれませんが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧