注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

鎌倉殿の13人。 善児死んじゃったね。オープニングテーマで名前が出る度に、また…

回答2 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
22/08/29 00:50(更新日時)

鎌倉殿の13人。
善児死んじゃったね。オープニングテーマで名前が出る度に、また御家人誰か殺されるの?と戦慄したけど、あっけない終わりかただった。

親を殺したトウを育ててたり、一幡を可愛がってたので見る目が変わったてたけど、まさかのここでリタイアですか。

これも小四郎の策略のうち?
とか考えてしまった。

タグ

No.3617146 22/08/28 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/28 23:45
匿名さん1 

なんか善児いないと寂しいです。

No.2 22/08/29 00:50
匿名さん2 

まあでもああいう裏仕事人はどこかで
消える存在なんじゃないかな。
一幡育てて人間性戻したが一幡の字
見て躊躇する結末となりました。
まるで義時の成長と対比されてると
感じました。
子供を川に流した事に驚いた義時、
いてはいけない命と冷酷に言い放つ
成長した義時。
かたや暗殺命令を感情入れずに淡々
とこなして来たぜんじ。
一幡匿った事で人間的情を知れて
死ねたのはある意味幸せだったの
かも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧