注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

めっちゃ仲がいいと思っていた子にはもっと仲がいい子がいました。中学一年生女子です…

回答2 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
22/08/29 16:56(更新日時)

めっちゃ仲がいいと思っていた子にはもっと仲がいい子がいました。中学一年生女子です

もしかしたら私が勝手に思ってたかもしれないけど、遊びとか色々誘ってくれる子(C)がいたのですが、その子は最近他のこといろんなことをしてます。それはしょうがないのですが、今私はすごい仲がいい子がいません。
私の中学校はA小学校とB小学校の人が8:2くらいでいるのですが、私とCはB小学校でほとんどの子が既にグループになってるんです 
なので他のグループに混ざりにくいっていうのもあります。どうしたらめっちゃ仲の良い子ができますか?
なぜか誰に必要としてもらってることが可視化できないとすごく不安になってしまうので、出来るだけ治そうとはしてます。けど私だけじゃなきゃダメとか束縛はしないです。過去に私もされて嫌だった経験があるので、絶対に思っても口に出しません。


タグ

No.3617740 22/08/29 16:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/29 16:41
通りすがりさん1 

>どうしたらめっちゃ仲の良い子ができますか?
これと言った方法はありません。大人も子供も同じく。

なので、たくさん友達を作ること。友達が多ければ、その分気の合うめちゃくちゃ仲の良い子も出てきます。ピンポイントで探すのは不可能なんです。

No.2 22/08/29 16:56
匿名さん2 

中学時代の友達が全てではないですからね。大丈夫ですよ。
高校でも出会いはあるし、大学行くならもっと幅が広がると思うし、バイトしたり社会人になったらもっともっと沢山の人と出会います。全然想像してなかった所で出会う友達もいると思います。趣味とか、旅先とか、飲み屋さんとか(笑)
この人だけが友達って決めてしまうのは勿体無いですから浅く広くでもいいから色んな人と色んな関係を持ってゆっくり人間関係を作っていけばいいと思います。色んな人と色んな関係を持って距離感を学んで、信用したり裏切られたり、自分が裏切ってしまう事でも学びがあります。
死ぬまで沢山人との出会いがありますから、今居なくてもそんなに心配しなくて大丈夫だと思いますよ。
20過ぎて中学、高校時代の同級生と飲み友達になったり、結婚したり30過ぎてから学生時代の知り合いと急に距離が縮まったなんて事もありましたから、まだまだ悲観するには早すぎます!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧