注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

授業中の態度は成績にどれくらい関わりますか? 先生が話している時にシャーペンと…

回答4 + お礼0 HIT数 153 あ+ あ-

学生さん
22/09/04 22:35(更新日時)

授業中の態度は成績にどれくらい関わりますか?
先生が話している時にシャーペンとかいじってるのや教科書の他のページを見てたらがバレたら、成績下がりますか?
次から頑張れば2学期の間で巻き返せますか?

No.3622356 22/09/04 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/04 18:22
匿名さん1 

ごめんなさい!追記です!
私は中学1年生女子です!

No.2 22/09/04 18:54
匿名さん2 

成績は、各教科のテスト点数で決まるから授業態度は関係がないかも。
ただし、高校受験で大切な「内申書」には授業態度は響くかも。
シャーペンいじりぐらいじゃ内申書には響かないだろうけど、先生も人であるから気を付けたほうがいいかも。
実際、内申書なんて何書かれているか見れないからね。

No.3 22/09/04 19:32
匿名さん3 

中高一貫校に通っている人です!
中高一貫校だからっていうのもあるかもしれないから、私立とか市立とかとは成績のつけ方が違うかもしれないので、参考程度に。。。

うちの学校は、提出物・授業態度・発表・ノート・テストで成績を決めています。音楽とか美術とかの実技科目は実技も成績になります。

先生が言ってたのは、成績のうちテスト(実技も)と提出物が40%ずつで、残りは発表とかで評価するらしいです。

2学期から巻き返せるかどうかは先生にもよりますが、シャーペン触ったりほかのページ見てるくらいじゃ成績下げられないから大丈夫!!
お菓子食べてるとか、友達と物投げ合ったりしてない限り大丈夫だと思います!

No.4 22/09/04 22:35
匿名さん4 

自分は中高一貫の進学校に通っています
正直テストの点で殆ど評価されます。
提出物、小テストは2割くらいしか
評価されません。
トップの子はずぼらで提出物殆ど出さ
なくてもテスト満点近いからいつも
評定高いです。
公立中学はやり方違うかも知れないけ
ど実力主義の学校だとこんな感じです
結果が全てみたいな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧