注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

今やキャッシュレスが当たり前になってるので、クレカ以外のチャージ式スマホ決済を検…

回答2 + お礼0 HIT数 168 あ+ あ-

匿名さん
22/09/07 11:25(更新日時)

今やキャッシュレスが当たり前になってるので、クレカ以外のチャージ式スマホ決済を検討中です。

人気のペイペイは中国のアリペイと姉妹アプリだそうで、中国のアプリをそのまま持って来ても日本人が利用しないからと作ったアプリだそうですね。。
日本人が使ったとしても中国政府が庶民のデータを何かする事は無いと思いますが、
日本の10倍の人口ですから、一般人の中国犯罪集団がアリペイ経由でハッキングされる不安がありますよね?大丈夫なのかしら?

皆さんは、チャージ式スマホ決済はどのアプリがオススメですか?

Suicaは交通機関を利用しないのでメリットが無いので、それ以外で何かありますか?

また、スマホ決済でコンビニチャージ式と銀行チャージのメリットデメリットを教えて下さい!


タグ

No.3624367 22/09/07 09:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-09-07 11:25
匿名さん2 ( )

削除投票

楽天ペイが使いやすいと思ってます。
ポイントの使い道も選びやすいし、使えるお店結構あるので。

ペイペイは、チャージをコンビニからにしたり、個人情報入力しないで使ってるとか、サブスマホで使ってるなんて声は結構聞きます。やっぱり中国のってのは怖いですし、少し前にティックトックの問題もバレてますからね。
それでも使えるお店が多いのは利点。地方でも使える所多いから旅行したり出張が多い人には良いのかも。

No.1 22-09-07 10:34
アドバイザーさん1 ( )

削除投票

PayPay、もしくはauペイがおすすめです。

理由はどちらも還元祭などお得なキャンペーンがよくあるから。

まぁハッキングはされないでしょう。

チャージ方法としてはコンビニでも銀行でも大差ないと思います

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/07 10:34
アドバイザーさん1 

PayPay、もしくはauペイがおすすめです。

理由はどちらも還元祭などお得なキャンペーンがよくあるから。

まぁハッキングはされないでしょう。

チャージ方法としてはコンビニでも銀行でも大差ないと思います

No.2 22/09/07 11:25
匿名さん2 

楽天ペイが使いやすいと思ってます。
ポイントの使い道も選びやすいし、使えるお店結構あるので。

ペイペイは、チャージをコンビニからにしたり、個人情報入力しないで使ってるとか、サブスマホで使ってるなんて声は結構聞きます。やっぱり中国のってのは怖いですし、少し前にティックトックの問題もバレてますからね。
それでも使えるお店が多いのは利点。地方でも使える所多いから旅行したり出張が多い人には良いのかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧