注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

良かったことより悪かったこと 幸せなことより苦しかったことのほうをよく…

回答1 + お礼1 HIT数 149 あ+ あ-

匿名さん
22/09/07 19:50(更新日時)

良かったことより悪かったこと


幸せなことより苦しかったことのほうをよく覚えてて忘れれず


結局、人と仲良く出来ず孤独なります。


親も恋人もそうです。


今までの仕事場とかもそうで、2箇所ほど今も悪く思ってしまいます。


どうしたらこういう考えから開放されますか?



いつまでも辛かった苦しかったことふいに思いだすと、そういう目に合わせた人への愚痴や悪口が出てきてしまいます。



しんどいです。


こういうのは直りますか?


無理ですか?

タグ

No.3624756 22/09/07 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/09/07 19:50
お礼

>> 1 ありがとうございます。

そうなんですね…。


悲劇繰り返さないためなんですね。


小さな幸せ数えて生きるようにしてみます。



No.1 22/09/07 19:46
匿名さん1 

人間の脳は悲劇を繰り返さないために嫌なことを覚えてるそうです
小さな幸せをたくさん見つけよう
その間はネガティブにならないから
そしてポジティブ思考になっていくよ

  • << 2 ありがとうございます。 そうなんですね…。 悲劇繰り返さないためなんですね。 小さな幸せ数えて生きるようにしてみます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧