注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

母は不満に思ったことはすぐ誰かに聞いて欲しくてちょっとしたことでもグチグチ言うタ…

回答2 + お礼0 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
22/09/13 09:05(更新日時)

母は不満に思ったことはすぐ誰かに聞いて欲しくてちょっとしたことでもグチグチ言うタイプなので、私達家族にはもちろん姉妹や知り合いにもうんざりされていて、遠回しに話を聞きたくないと言われていることに気付いて無いみたいです。
その状況にまたグチグチ言うので愚痴って聞く方は嫌だろうし自分に言われても困るってこともあるだろうし。
話してそうやって余計ストレスになるのもやだから、私は自分が愚痴を聞いてもらった後に嫌な話聞かせて悪かったなって後悔することが多いからちょっとしたことなら我慢してる、その方が引きずらないし結局ストレスが軽くなるって話したらすごく嫌そうな顔をしてそれって相手の事考えすぎなんじゃない?って言われました。


別に私が気にしすぎなんじゃなくて、母が勝手過ぎますよね?
理解し合えないのが分かってる相手に話すのいい加減やめればいいのにって思うけどこれも残念な考えでドライで嫌らしいです。もうどうしろと…

タグ

No.3628782 22/09/12 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/13 06:15
匿名さん1 

分かるwウチの母もそうw

温厚な祖父が「お前は性格が悪い!」ってブチ切れたくらいに性格に難があるよ。

でも、性格に難があるだけならまだしもそれ以下だからね。
…人じゃないと思う。

No.2 22/09/13 09:05
匿名さん2 

>それって相手の事考えすぎなんじゃない?って言われました。

つまりお母様は「相手に迷惑をかけていることを自覚したうえで、愚痴をはいている」って言ってるようなものですよね。
ええ、自己中ですね。

>理解し合えないのが分かってる相手に話すのいい加減やめればいいのにって思うけどこれも残念な考えでドライで嫌らしいです。もうどうしろと…

そんな自己中に付き合えないと言って、あなたは一切愚痴を聞かなければいいと思います。
何か言われても「相手のことを考えすぎなくていいんだよね? だったら母親のストレス発散なんかに付き合う必要はないよね」って言ってやればいいだけですしね。

姉妹でそれを徹底したら、家の中で愚痴をはくのを時間がたてば見ずに済むようになるんじゃないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧