何年か前から男性が女性の鞄を持つ姿をよく見るようになりました。 私もお買い物な…

回答2 + お礼2 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
22/09/13 08:27(更新日時)

何年か前から男性が女性の鞄を持つ姿をよく見るようになりました。
私もお買い物などの荷物は旦那が持ってくれますが、それはとても重たいし家族の食べ物とかなので、力がある旦那が持ってくれる自然なことだと思ってます。
自分の鞄を持たせる神経も重たくもない小さな女物の鞄を男が持つ神経もわからないんですが、誰か教えてくれませんか?
世の中の変化は取り入れて柔軟に生きてきましたが、鞄持ちだけは全く理解できません。

タグ

No.3628956 22/09/13 07:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-09-13 08:01
匿名さん1 ( )

削除投票

多分、男側が持ちたがるんだと思います。
夫と付き合い始めたころ「バッグ持とうか?」と言われました。
「バッグまでがコーディネートだから」と断りましたが( ̄▽ ̄;)夫の性格的に、女性に尽くしてる自分…になりたかったんだと思います。
バッグを持つ男性ってきっと、女性に必要とされる自分(役目)でいたいのかもしれませんね。

女性側も
①本当は断りたいけど断りにくいから持たせてる
②特に気にせず持ってもらってる
って感じじゃないでしょうか?

No.3 22-09-13 08:20
匿名さん3 ( )

削除投票

おばさん呼ばれる年齢ですが30年ほど前の若い頃からそう言う光景は何度も見てきました。今もいるんですね。単に男側が持ちたいんだと思いますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/13 08:01
匿名さん1 

多分、男側が持ちたがるんだと思います。
夫と付き合い始めたころ「バッグ持とうか?」と言われました。
「バッグまでがコーディネートだから」と断りましたが( ̄▽ ̄;)夫の性格的に、女性に尽くしてる自分…になりたかったんだと思います。
バッグを持つ男性ってきっと、女性に必要とされる自分(役目)でいたいのかもしれませんね。

女性側も
①本当は断りたいけど断りにくいから持たせてる
②特に気にせず持ってもらってる
って感じじゃないでしょうか?

No.2 22/09/13 08:07
お礼

>> 1 1さんの旦那さんもでしたか、失礼しました。
そうなんですね。必要とされる自分でいたいと鞄まで持とうとするんですね。ちょっと可愛い気もしますが。
女性側も断りにくいパターンがあったり、特に気にせずパターンもあったり…なるほどです。
何がなんでも持とうとしてきたら、確かに断りにくいですね。
不細工な男の人もイケメンな男の人も鞄を持っていたりするので、全員がそうなっていくのかと思ったりしていました。

No.3 22/09/13 08:20
匿名さん3 

おばさん呼ばれる年齢ですが30年ほど前の若い頃からそう言う光景は何度も見てきました。今もいるんですね。単に男側が持ちたいんだと思いますよ。

No.4 22/09/13 08:27
お礼

>> 3 昔からあったんですね。
ちょっと周りが見えてませんでした。
男性が持ちたがり屋さんなんですね。
私が男性なら持ちたくないな笑
優しさとお節介の際ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧