注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

ケアマネージャー試験、今はかなり難しくなったのでしょうか?          最…

回答2 + お礼1 HIT数 311 あ+ あ-

匿名( O5XTCd )
22/09/13 16:37(更新日時)

ケアマネージャー試験、今はかなり難しくなったのでしょうか?          最近は、ユーキャンの人気講座トップ10にも載らなくなりました!

22/09/13 15:57 追記
簿記2級以上の難易度なら、介護福祉士で満足します。   もし年金もらうまで、介護一本は無理😢って時が来たら、清掃員のパートでもやるつもり。その後、ダブルワーク必要になってきたら、その時、また介護に復帰!と考えます。

22/09/13 16:30 追記
夜勤のない、訪問介護やデイサービスも、選択肢の1つですが、ペーパードライバー🚙なので、思い切って清掃員!と考えてます。

タグ

No.3629184 22/09/13 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-09-13 16:00
匿名さん1 ( )

削除投票

昔が簡単すぎたんだと思う。
PTですが50代のケアマネの多くがへっぽこ過ぎ。
子供が中学に入ったからとったって年代。
医療の基礎知識がない人がベテランと呼ばれる状況。
介護職の地位向上のためにも
もっと難しくするべきだと思う。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/13 16:00
匿名さん1 

昔が簡単すぎたんだと思う。
PTですが50代のケアマネの多くがへっぽこ過ぎ。
子供が中学に入ったからとったって年代。
医療の基礎知識がない人がベテランと呼ばれる状況。
介護職の地位向上のためにも
もっと難しくするべきだと思う。

No.2 22/09/13 16:26
お礼

>> 1 もし面接で「あなたの考え方、甘い!」と言われたら正直に「真剣に考えていなかったです。生きる為の仕事です。」と答えるしかない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧