早退、遅刻などして通ってたのですが、風邪などになってしまって学校一週間ぐらいいけ…

回答2 + お礼2 HIT数 155 あ+ あ-

匿名さん
22/09/15 13:30(更新日時)

早退、遅刻などして通ってたのですが、風邪などになってしまって学校一週間ぐらいいけてません。明日行くつもりなのですが、席替えをしてしまってわかりません。友達のラインなどあるのですが嫌われてるような気がします、既読スルーなどされております。先生にはほぼ毎日電話されてきて親に電話して聞くようにお願いしたいのですが、電話ばかりし過ぎで怖くてできません。先生から電話掛かってきたら、、っと思っているのですがわかんないので、、
どうしたらいいですか?

タグ

No.3630575 22/09/15 10:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-09-15 11:31
匿名さん1 ( )

削除投票

主さんの意思により、親が先生にほぼ毎日電話しているが、その頻度が多くて先生に悪い印象を与えていないかが心配という事ですかね。

先生からしたら、電話が来て対応しなければならないのなら、面倒だと思いますよ。
電話が来なければ対応しなくて良いわけですから、そう思って当然です。

ですが、その電話の対応をするのも仕事のうちですからね。

戸惑っているような態度だと、それをバカにするような人もいるでしょう。
それが嫌なら、事前に席を確認しておくしかないですね。

何か言われるのが嫌だと、他人に依存しているから、嫌なことがいつ起こるか予測できず大変ですね。

事前に電話で確認しておくのが無難じゃないでしょうか。

電話する時間に配慮して、電話したら良いと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/15 11:00
匿名さん1 

>先生にはほぼ毎日電話されてきて

先生から主さんの携帯かなにかに直接電話が来るという事ですか?


>親に電話して聞くようにお願いしたいのですが、電話ばかりし過ぎで怖くてできません。

親が先生に電話して聞くのなら、主さんが怖いかどうかは関係ないのではないでしょうか。
親が先生に電話することが怖くて出来ないと言う事なのでしょうか。


>先生から電話掛かってきたら、、っと思っているのですがわかんないので、、

親に電話をかけてもらえないから、自分に電話がかかってきたら聞こうとしているという事ですか?


>どうしたらいいですか?

普通に行ったら良いと思います。
担任が座席を把握しているので、その時に説明されると思います。

私なら、説明がなければ教壇に座っておきますね。

説明して当然なんで。「説明がないからここに座ってます」として他の教師が来たら担任に確認させに行かせます。

No.2 22/09/15 11:17
お礼

>> 1 親の電話からです。
数回親に電話してもらっています
そろそろしすぎで、先生が裏でなにか思われてそうで。
たまに先生側からかかってきたら聞くように、親にお願いしょうかと…思っています。
座っていたら、クラスの人になにか言われそうで怖いです、以前戸惑っていたら、少し笑い声、など聞こえたので、怖くて、、、

No.3 22/09/15 11:31
匿名さん1 

主さんの意思により、親が先生にほぼ毎日電話しているが、その頻度が多くて先生に悪い印象を与えていないかが心配という事ですかね。

先生からしたら、電話が来て対応しなければならないのなら、面倒だと思いますよ。
電話が来なければ対応しなくて良いわけですから、そう思って当然です。

ですが、その電話の対応をするのも仕事のうちですからね。

戸惑っているような態度だと、それをバカにするような人もいるでしょう。
それが嫌なら、事前に席を確認しておくしかないですね。

何か言われるのが嫌だと、他人に依存しているから、嫌なことがいつ起こるか予測できず大変ですね。

事前に電話で確認しておくのが無難じゃないでしょうか。

電話する時間に配慮して、電話したら良いと思います。

No.4 22/09/15 13:30
お礼

>> 3 改めて親に電話をしてもらうことににしますm(_ _)m
ありがとうございます
すぐに相手のこと依存してしまいます 笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧