今大学で小学校の先生を目指す学部にいます。 こんなことを書いたら叩かれるかもし…

回答1 + お礼1 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
22/09/16 09:55(更新日時)

今大学で小学校の先生を目指す学部にいます。
こんなことを書いたら叩かれるかもしれませんが、周りの熱意が高すぎるので吐き出したいです。
今の大学に入る前、入って暫くは先生への憧れも持っていました。
しかし、公務員であること、夜勤がない職種の中では稼げる(女性の稼ぎの中では)、非常勤の時給が医療職並に高いことなどの打算的な気持ちも元々持っていて総合的に条件をみての教員志望でした。
学び、現実を知った今現在は憧れが減りほとんどが打算的な考えです。
サービス残業が多いなら時給で働くような非常勤でいようかなとか、または残業が少ないような地域もあるのでそっちで頑張って正規の職員を目指そうかとかもう、ほとんど社会人になった後の条件しか見れません。
教師じゃなくてもいいので、資格職で周りは熱意があるけれど自分は就職した後の条件のみで選んだという方いますか?

タグ

No.3631053 22/09/16 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/16 00:41
匿名さん1 

塾の講師でいいんじゃない?

No.2 22/09/16 09:55
お礼

>> 1 塾はバイトしていますが安定せず入れ替わりが激しいですよ。
土日出勤もありますし、基本的な時間帯が大学生バイトに丁度良い時間帯ですので(学校帰りの学生がターゲットなので)、メインでするには微妙ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧