注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う

娘がようやく就職を決めましたが長かったです。 本当に頭を抱えました。 アルバ…

回答10 + お礼1 HIT数 423 あ+ あ-

匿名さん
22/09/20 18:49(更新日時)

娘がようやく就職を決めましたが長かったです。
本当に頭を抱えました。
アルバイトはずっとしていたのですが、30代も後半に入るまでずっと学生で。
書くと

短大中退→専門学校中退→専門学校卒業→大学中退→大学卒業→専門の夜間卒業。

三つ目からは自分でバイトして通ってましたので、こちらが何を言っても自分のお金なんだからと言い返されてました。
そして二言目には、私が何をしても誉めなかった、他の人が何かすると凄いって言うくせにと意味のわからないことをよく言っていました。

途中まで公務員になると言っていましたが役所の職員は諦めて医療職として頑張るようです。
ようやく落ち着きましたが遅すぎますよね。

ほっとはしましたが、なぜこんな風に育ってしまったのでしょうか。
娘のような子他にもいるのでしょうか?

No.3633657 22/09/19 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 22/09/19 16:55
お礼

みなさんありがとうございます。
確かに娘を誉めたことはないと思います。
それは娘が原因で、娘はいじめにあって以来勉強をしなくなってしまい、学校を変わって友達が出来て問題なく学校に通えるようになってからも勉強をしない癖だけが残りました。
だから娘が出来ることなら馬鹿でも出来るんだろうと思ってしまうところは正直ありました。
音楽を習わせても才能もなく辞めてしまう子でしたし、特技も何もない子です。
良いところは、亡くなった祖父母には優しかったところくらいだと思います。
介護の時、たまにですが手伝ってくれたのが娘でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧