注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

こんにちは40代10歳の男の子の子供を持つ母親です。先日実姉の家で保護猫の里親と…

回答9 + お礼7 HIT数 386 あ+ あ-

匿名さん
22/09/27 20:48(更新日時)

こんにちは40代10歳の男の子の子供を持つ母親です。先日実姉の家で保護猫の里親として子猫を飼うこととなり、留守用のゲージはあるんですが、どうしてもそれに入れたくないと姉のパートの時間の間私と息子が留守番をすることになり、その間1時間だけ私の仕事の都合と姉のパート時間が終わるのにあり、その1時間だけを息子に頼んで私は仕事にいきました。それからしばらくして、姉から電話があり猫がいなくなった、うちの息子がドアをあけたからだとひどく怒っており、息子の話では家の中で猫のおもちゃで遊んでいるのを見て以来姿がみえなくなってどこを探してもいなく、早く姉に知らせなければいけないと下の階のおばあちゃんの家まで携帯をとりに行ったと、それ以外はドアも開けてないし何もしていないとのこと、けれどうちの姉と姪に怒号を浴びせられパニックになって私に助けて、猫ちゃんがいなくなったごめんなさい。と電話がありました。姉姪からは息子が連れ出していなくなったのを息子が黙って嘘をついているといわれましたが、猫がみつからないかぎりは私も庇ってあげられなく、謝ることしかできませんでした。手分けをして3時間ほど探し周り警察などにもとどけをだし、結局は家の棚の隅にいました。息子はヒステリックにぎゃーと怒鳴られた事で様子がおかしくなっています。私が息子に1人でみせてしまった事を謝ろうとすると、耳を塞ぎ泣き出しいやだ、思い出したくないよーいやだーとパニックになってしまっています。どうすればいいのかわかりません。結局は私含め誰も彼を信じてはいなかった、親として情けないです。

タグ

No.3635114 22/09/21 14:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/09/21 14:55
お礼

>> 1 警察に届出したら、特徴模様や色などを入力して今日付けで保護された猫や犬に該当するかどうか調べてもらえるんですよ。

No.4 22/09/21 15:04
お礼

>> 3 ありがとうございます。息子は一人っ子で私しか信じてあげられる人はいないのに、場の空気に負けてしまい守ることはできませんでした。本当に親として失格です。

No.8 22/09/22 08:13
お礼

>> 5 甥っ子の言うことを信じず、嘘つき呼ばわりした挙げ句、ヒステリックに怒鳴ったお姉さんが一番大人気ない。 姉と姪は息子さんにちゃんと謝ったんで… 息子には謝ってはくれました、けど大人気ないですが許せなかった、様子がおかしかったそのむねを姉に伝えるとうちの子姪も動揺していたとのこと、私も含めあんな風にみんなで攻め立てて何かおかしくなったらどうしてくれるの?と言ったら死んでやるよ!って言われ、あ、この人とはまともな話ができないなと電話を切りました。

No.9 22/09/22 08:18
お礼

>> 6 旦那さんから息子さんに話をする、話を聞いてもらう事は出来ませんか?その場にいなかった人の方が息子さんも話しやすいと思うので。 可能なら、今… そうですね、なるべく早く忘れさせてあげたいです。主人に話すと彼が日頃からの信用がなかったからしかたないと言われました。
おばあちゃんこなので、少しさびしいようですが、母のうちにいけば顔を合わせなければいけないかもしれないので、しばらくは行かないつもりです。

No.10 22/09/22 08:30
お礼

>> 7 かわいそうに。もうトラウマじゃん。 勿論怒鳴ったその2人は謝らせたんですよね。 大人としてしっかり謝ってください。 謝ってくれましたが、わたしが許せませんでした。簡単に許したらあの子を疑った自分までも許してしまいそうで、大人が疑って責めて、許すのには時間がかかりそうです。身内なので一生かかわらないことはできませんが、今後はそれなりに付き合っていこうと思います。

No.15 22/09/27 20:40
お礼

>> 11 え?いやあの、姉や姪がおかしいのは言わずもがなですが…それは、主さんも息子さんに謝るべきでは? >どうしてもそれに入れたくないと姉 … 息子には信じなくてごめんなさい、1人でみせてしまってごめんなさいと伝えましたが、耳を塞がれ思い出したくないよー、いやだー、もう言わないでーと泣かれてしまい、本当に自分がなさけなかったです。

No.16 22/09/27 20:48
お礼

>> 14 追記です。 >私含め誰も彼を信じてはいなかった そうですね。 結局、息子さんが逃した訳じゃなく、猫が勝手に隠れてただけ。 … 涙が出ました。そうですね、いいお勉強ができたと思います。
姉には猛抗議しましたが、そういう人間なのでまったく話しにはならず、私が1人でいつまでもぶりぶり怒っていると思ってるみたいです。
アドバイスありがとうございました。さっそく子供にそのように伝えてあげたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧