一人っ子なので死にたいです。 私は一人っ子なのですが、それを言っていい反応…

回答34 + お礼20 HIT数 1830 あ+ あ-

匿名さん
22/09/24 13:55(更新日時)

一人っ子なので死にたいです。

私は一人っ子なのですが、それを言っていい反応をされたことはありません。
私自身、わがままだし自己中で世間知らずで常識が通じず、協調性もなく人付き合いそのものができない救いようのない人間なのはわかっています。
子どもの頃はずっと私が一人っ子というのを言うと、一人っ子ってわがままだよねとか、一人っ子って空気読めないし迷惑かけるよねとか言われてきました。

言われて治そうとしてきましたが、うまく行かないし大人になってしまったのでみんな表立ってそんなこと言わなくなって、ちゃんと治せてるかどうかもうわかりません。

一人っ子じゃなければわがままじゃなくて人付き合いもうまくてみんなに好かれるような人になれるんだと思うともうこの人生嫌になります。

でも母は流産してもう子どもを産めないと言われていたのに、私を命がけで産んでくれて、なのに私は死にたいとか言ってほんと自分のことしか考えられなくてクズで救いようがなくて死んだほうがマシな人間です。
この気持ちをどうしたらいいですか?
もう何もかもわかりません。

タグ

No.3636335 22/09/23 07:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/23 07:18
匿名さん1 

一人っ子のせいではないかな
性格の問題です

兄弟がいてもわがままな人はいますし

No.2 22/09/23 07:21
お礼

>> 1 私が言われてきたのは一人っ子だからこういう人とかのテンプレじゃなくて、一人っ子と言ってわかりにくくした私自身への悪口だったわけですね。
じゃあもう死ぬしかないですね。
ありがとうございました。

No.3 22/09/23 07:25
匿名さん1 

死ぬくらい度胸あるなら
その性格を治した方がいいよ
死んだから幸せな保証もないし

見返すくらいな気持ちでいなよ

No.4 22/09/23 07:26
匿名さん4 

本当に自分勝手な人間はそんなこと気にしません。人の言うことをよく聞いて相手の気持ちを考えようとする主さんには、十分な協調性があると思いますよ。

でもちょっと、人の言うことを聞きすぎなのかな?
末っ子は甘えん坊とか長男は仕切り屋とか、結局は兄弟がいても周りは好き勝手言うのでそういうバカな言葉を真に受けるものではありませんよ。
血液型占いと大差ありませんから。

もっと自分の考えを持つべきだと思います。
協調性だとか人に迷惑かけないだとかいうことは、自分自身がしっかり自立していて余裕があればこそ考えられる事です。

忙しくて余裕の無い時や、慣れない環境で右も左も分からない時は周りを頼って助けてもらうのが当たり前。
そのぶん後で借りを返せば良いだけの話です。

自分一人で完結しようとするんじゃなくて、助けたり助けられたり盛んに交流できるよう意識した方がきっと上手く行くと思います。

何事もバランスです。
自分のことばかりじゃダメ。周りのことばかりでもダメ。
今が自省して引いて上手く行ってないなら、逆にちょっとお節介して押して行った方がバランス取れるのかもしれませんよ。

死にたいという気持ちも、他人からの評価に意識を持って行かれすぎていませんか?
主さんはそんなに自分のことダメだと思いますか? 本当に?
誰だって気持ちが弱る時もあれば、死にたくなる時だってありますよ。
悪いことじゃありません。

No.5 22/09/23 07:35
お礼

>> 3 死ぬくらい度胸あるなら その性格を治した方がいいよ 死んだから幸せな保証もないし 見返すくらいな気持ちでいなよ 性格はもう治らないです。
大本の部分がわがままで甘えたがりで子供っぽい救いようのない人間なので、どれだけ頑張っても上っ面しか治せません。
深く付き合えばすぐにバレます。
死にたいのは幸せになりたいからじゃなくて死ねばこの苦しみがなくるから死にたいんです。
あなたみたいに言えるような人間になりたかったです。

No.6 22/09/23 07:40
匿名さん6 


死にたいと思うほど悩んでいるのですね

人の性格は遺伝と環境で決まるので
主さんは何も悪くないですよ

No.7 22/09/23 07:42
匿名さん1 

なおせないんじゃなくて、治そうと思ってないんよ。
どうせ頑張っても変わらないって根本にあるから。
わたしだって人間ですよ
弱音だって吐く

でも周りは変わらない
自分しか変われない

死んで楽になる保証もない

ちなみに死ななくても、人間はどうせ死にますよ

まあ言ったとこで、一人っ子のせいにしてるのを変えようとしないなら無意味かもしれませんが。

とりあえず先を考えるより
今を生きてくださいな

No.8 22/09/23 07:52
匿名さん8 

そうですね。
あんたの娘もおんなじだねー

No.9 22/09/23 08:03
匿名さん9 

これって誰かに対する当てつけなの丸わかりだよね。騙すならもっと上手くやりなよ。
ちゃんと回答してくれてる方々に失礼極まりないですね。
謝まりなよ。まあ謝れないと思うけど。

No.10 22/09/23 08:03
お礼

>> 4 本当に自分勝手な人間はそんなこと気にしません。人の言うことをよく聞いて相手の気持ちを考えようとする主さんには、十分な協調性があると思いますよ… 私はこれまで人に助けられてばっかりだったので、助けたり助けられたりできたらきっとうまく人と付き合えたんだろうと思います。
そういうバランスとれるような人になりたかったです。
私には本当にいいところが一つもないんです。いてもみんなに迷惑かけるだけでなんの価値も生み出さない人間です。
たぶん私が困っているときに助けてくれた人はあなたみたいないい人だったんだろうなと思います。
脈絡ない文章ですみません。回答ありがとうございました。

No.11 22/09/23 08:05
匿名さん11 

一人っ子だからって関係ないと思います。
兄弟いるからできているかってそうではないと思います。
主さん自身だと思います。
普段の行いが周りからよく思われないから一人っ子が理由だとされていると
思います。

俺もどちらかというとできない人間でしたからゆとり世代を理由に叩かれました。

お互い自分が変わるしかないんですよ。
性格変わるには自分が苦労しないと
変われないってあります。

No.12 22/09/23 08:08
匿名さん12 

本当だ、わざとらしい。
こんなスレ立ててる時点でホンマのクズだわ。

No.13 22/09/23 08:08
お礼

>> 6 死にたいと思うほど悩んでいるのですね 人の性格は遺伝と環境で決まるので 主さんは何も悪くないですよ 何も悪くないと言ってくれてありがとうございます。
性格は遺伝と環境で決まるんですね。
遺伝と環境が影響するなら私の性格は努力では変えられないのかもしれません。

No.14 22/09/23 08:12
お礼

>> 7 なおせないんじゃなくて、治そうと思ってないんよ。 どうせ頑張っても変わらないって根本にあるから。 わたしだって人間ですよ 弱音だって吐… これまでずっと治そうと頑張ってきてそれでも治らなかったのでもう変わらないという意識はあります。
表面上はいい人気取ってるけどほんとは全然救いようのない人だよねと言われているのも聞きました。
所詮私は上辺しか取り繕えないそのくらいしかできない変えられるともおもってない救いようのないクズです。
一人っ子のせいにして自分が性格悪いのをどうにかしようと努力すらしない人間は死んだほうが手っ取り早いですね。

No.15 22/09/23 08:13
お礼

>> 8 そうですね。 あんたの娘もおんなじだねー 誰の娘に対しての言及ですか?
私に娘はいませんし、母はこんな私と違って本当にいい人ですごい人です。
文章はちゃんと読んでください。

No.16 22/09/23 08:15
お礼

>> 9 これって誰かに対する当てつけなの丸わかりだよね。騙すならもっと上手くやりなよ。 ちゃんと回答してくれてる方々に失礼極まりないですね。 謝… 自分のことをずっと書いているだけですが。
勝手に自分の都合のいいように解釈して失礼極まりないのはあなたです。
そんなふうに思う人がいるんですね。
勉強になりました。

No.17 22/09/23 08:20
お礼

>> 11 一人っ子だからって関係ないと思います。 兄弟いるからできているかってそうではないと思います。 主さん自身だと思います。 普段の行いが周… 結局は自分のせいで自分が悪口言われるってことですね。
自分が変わるしかないのはよくわかってます。
でも私にはもう変えられないのでもういいんです。

No.18 22/09/23 08:21
お礼

>> 12 本当だ、わざとらしい。 こんなスレ立ててる時点でホンマのクズだわ。 人のことをクズだなんだと批判する前に何がどうわざとらしいのかきちんと説明してください。
あなたも私と同じですね。

No.19 22/09/23 08:37
匿名さん19 

一人っ子で良かった…と思える事もこれから沢山の場面で出会えますよ。
確かに兄弟、姉妹がいれば我慢する事も沢山あってそこでまたマイナスな性格も形成されて…
自分で気が付いた部分は少し手直して上手くいけば儲けもの‼︎的なことで日常生活を送っていくしかない様な気がします。
これをされたら自分が嫌だな思う事は他人も嫌だろうな…と相手の立場になって物事を進めていければ良いのかな⁇

あまり自分色を強調してしまうと、敬遠されてしまうので、何事も控えめに…

No.20 22/09/23 08:37
匿名さん6 


そうですね
努力では変えられないです

なのでその辛い思いを沢山かかえて
今まで頑張ってきたのは、とても偉いと思います。

「頑張り屋さん」だねってよく言われないですか?


No.21 22/09/23 08:38
匿名さん21 

あんたさ、一人っ子の娘のふりして母親が相談してんじゃないかって言われてんの気づけよ。
それとも真実だからあえてさけてんのかな?
そんなに自分の娘が気に食わないのも自分の育て方が悪かったからだろ。
娘が自己中なのもクズなのも自業自得。
そんな娘を育てたお前も十分クズ人間。

No.22 22/09/23 08:46
お礼

>> 19 一人っ子で良かった…と思える事もこれから沢山の場面で出会えますよ。 確かに兄弟、姉妹がいれば我慢する事も沢山あってそこでまたマイナスな性格… 少し手直ししてうまく行けば儲けものというのは全く考えもしませんでした。
そうやって少しずつ変わっていければよかったんですね。
常に相手の立場になって考えられる人になりたいです。

No.23 22/09/23 08:54
お礼

>> 20 そうですね 努力では変えられないです なのでその辛い思いを沢山かかえて 今まで頑張ってきたのは、とても偉いと思います。 … 小学校くらいまでは言われてましたが今はもう言われることはないです。
思えば本気で変われると信じてどうにかしようとしていた時期には言われたことがある気がします。
今の私は一人っ子のせいにしたり変わらないと諦めたりして全く頑張ってない状態なのでそんなこと言われていい人間じゃないので申し訳ない気持ちです。
でも気遣ってくれてありがとうございます。

No.24 22/09/23 08:55
匿名さん24 

いい加減自分がいかに馬鹿なことしてるか、発想してるか気付けよ~、一人っ子だって別に悪いことでもないし、人それぞれ人生があるんだからさ〜、この掲示板で、なんか一人頭がイカれたヤツが書いてる臭いの内容があるんだよな~?!
近隣にもいますけどね、他人様に対して傷つけた自分の行った事は、分からなくて、自分がされた事は、異様に反応して被害者ヅラする神様みたいな…人様の事文句言う前に己(自分)を正してみては?

No.25 22/09/23 08:57
匿名さん25 

兄弟がいても辛いよ。比べられるから。

No.26 22/09/23 09:03
匿名さん9 

ご自分でクズだとおっしゃっているのに、他人から言われると凄い反応なさるのですね。
不思議ですね。自覚あるなら反応する必要ないのでは?

No.27 22/09/23 09:05
お礼

>> 21 あんたさ、一人っ子の娘のふりして母親が相談してんじゃないかって言われてんの気づけよ。 それとも真実だからあえてさけてんのかな? そんなに… やっと理解できました。
娘の性格が受け入れられない母親が娘のふりをして相談していると思われていたんですね。
全然違いますがそう思い込んだ人にはそうとも捉えられるんですね。
これは私自身のことについての相談です。娘を語っている母親の相談ではありません。
ここには想像力がとても豊かで自分の中で信じたい真実がある人がいるんですね。
よくわかりました。

No.28 22/09/23 09:24
お礼

>> 24 いい加減自分がいかに馬鹿なことしてるか、発想してるか気付けよ~、一人っ子だって別に悪いことでもないし、人それぞれ人生があるんだからさ〜、この… 一人っ子が悪いことではないというのはここの人たちの返答を見ていてやっと気づけました。
私は誰かにずっと文句を言っていたんでしょうか。
もう客観的な視点で見た自分がわかりません。

No.29 22/09/23 09:26
お礼

>> 25 兄弟がいても辛いよ。比べられるから。 そうなんですね。比べられるのは辛いと思います。
兄弟がいると家で毎日同じくらいの年の人と過ごせて人間関係も学べていい事ばかりと思っていましたが、兄弟がいる人もつらい思いをしてきているんですね。

No.30 22/09/23 09:29
匿名さん6 


いい人間なんていないのですよ
みんな一緒です。

なので自分に対してはキツくしないでいてくださいね

No.31 22/09/23 09:30
お礼

>> 26 ご自分でクズだとおっしゃっているのに、他人から言われると凄い反応なさるのですね。 不思議ですね。自覚あるなら反応する必要ないのでは? 私の言い方が悪かったですかね。
私は自分のことをクズだと言われたことに対して怒っているのではなく、なんの説明もなくわざとらしいなどとわけのわからないことを言われたことに対して、意味がわからない私の相談に対してまったく関係のない返答をされたことを怒っているだけです。
それと、その話をしたのはあなたにではなく匿名さん12さんに対してです。

No.32 22/09/23 09:41
匿名さん32 

主さんは気づいてないようだからはっきり言おう!
たぶん匿名さん8、9、12、21は同じ人だ!
掲示板ではよくあることだ!

No.33 22/09/23 09:45
通りすがりさん33 ( ♂ )

ちゃんとお話してくれたお母さんです。主さんには、お兄様かお姉様がいるんです。

目の前には、いないのね。

でもね。みんながレスしてくれることって、お兄様やお姉様の声でもあると想います。

言いたいこと言っていい場所です。
ひとりじゃ言い争いや喧嘩も出来ません。

兄弟姉妹は、たくさんしてきてるんだよ。

目の前に居ないお姉様かお兄様がここに導いてくれたのかもしれないよ。

お母さんを助けてあげられるのは、主さんしかいないのだから。

No.34 22/09/23 09:47
お礼

>> 30 いい人間なんていないのですよ みんな一緒です。 なので自分に対してはキツくしないでいてくださいね 何度もありがとうございます。
あなたは優しくて素敵な人ですね。
私もあなたみたいな人になりたいです。

No.35 22/09/23 09:55
匿名さん35 

私も一人っ子です^^
同じですね。

表面だけ、上っ面だけ、これを超越していけばいいだけです。
作った自分で「感じ悪い」と言われたら、いくらでも直せます。
所詮作り物なので。
上っ面は繕えるんですよね?
そこを鍛えたらいいだけですよ。

一人っ子に限らず、みんなそうじゃないですか?
上っ面だけの付き合いから、徐々に仲良くなり、親しき仲にも礼儀ありで小出しにしていく。
世の中みんな上っ面ですよ。

私もわがままです。
わがままだからわがままと言われても、お前人間!って言われるくらい普通のことです。
嫌われることもそれはそれは多々ありますが、それもみんな同じこと。
人間、好き嫌いがあるのって当たり前です。

嫌われたら駄目なんですか?
万人に好かれる方が大変そうだし気持ち悪くないですか?
好かれやすい友達は、常に周りの人が言われたいことを言っていて、自分の意思は殺してますよ。
そんなにしないと好かれないほど、世の中そんなもんです。
無理くないですか?
好かれなくてよくないですか?
それでも好かれたいなら、一緒に考えますよ?

No.36 22/09/23 09:59
お礼

>> 32 主さんは気づいてないようだからはっきり言おう! たぶん匿名さん8、9、12、21は同じ人だ! 掲示板ではよくあることだ! そうなんですか?
私に批判的というところは同じですが、文面が違うのと、なにより同じ人がわざわざ名前まで変えて回答する意味がよくわからないので、もしまだ見ていたら教えていただけませんか?

No.37 22/09/23 10:13
お礼

>> 33 ちゃんとお話してくれたお母さんです。主さんには、お兄様かお姉様がいるんです。 目の前には、いないのね。 でもね。みんながレスして… 母は辛くて言いづらいことなのに流産のことをちゃんと話してくれました。
そういう捉え方もあるんですね。
もし兄か姉が産まれてこれていたら言われたかもしれないことだと思うと考えが変わりますね。
うまくいえないですがしっくりきました。ありがとうございました。

No.38 22/09/23 10:28
匿名さん38 

自分の性格なんか治す必要性ない。

好きなことしてりゃいいだけ。

だいたい、自分の性格を努力して変えれた人なんか、この世界にほぼいない。

努力して自分を変えようとしてるヤツは、ほとんど病んでいくだけ。何も変えれない。
意味がない。


好きなことしな。

No.39 22/09/23 10:29
お礼

>> 35 私も一人っ子です^^ 同じですね。 表面だけ、上っ面だけ、これを超越していけばいいだけです。 作った自分で「感じ悪い」と言われたら… 私以外はみんな万人に好かれていると思っていました。
好かれやすくなるには相手第一で自分の意志を殺さないといけないほど大変なことなんですね。
みんな上っ面だと思ったらちょっと気が楽になりました。
上っ面鍛えてみたいと思います。ありがとうございます。

No.40 22/09/23 10:38
お礼

>> 38 自分の性格なんか治す必要性ない。 好きなことしてりゃいいだけ。 だいたい、自分の性格を努力して変えれた人なんか、この世界にほぼい… 性格を努力で変えるのはほぼ不可能なんですね。
たしかに自分で性格を変えられると信じていた頃が人生で一番病んでメンタルがボロボロだった時期でした。
好きなこと探します。ありがとうございます。

No.41 22/09/23 10:39
匿名さん25 

25です。追加です。
小学校のときに一人っ子の男の子とよく遊んでました。高校のとき一人っ子の女子とよく話してました。どちらも楽しくて愉快でしっかりしてましたよ。自分のイメージですが一人っ子に対してマイナスなイメージあまりありません。現実は本人は大変なこともあるんでしょうね。
色々あるけど頑張って下さい✊

No.42 22/09/23 10:43
匿名さん42 

それは違うと思う。兄弟が多くても自己中な人はいっぱいいる。一人っ子というワードに捉われすぎだと思います。ま、私も他人のことは言えませんが。しっかりした人が苦手です。あ、この人長女さんかなって。私は末っ子で、こちらもよく言われません。甘えん坊だとか言われます。お互いに兄弟の有無、順番、苦しめられますが、気にするとそれだけ、思うツボなんで、聞き流しましょう。

No.43 22/09/23 11:07
匿名さん43 

匿名25さん
スレ主です。一度掲示板を離れたら投稿者としてコメントできなくなっていたのでこの形でお礼させていただきます。
わかりにくくてすみません。ちゃんと本人です。
一人っ子にマイナスイメージはあまりないと聞いて少しほっとしました。
いいご友人がいたのですね。
そう思ってくれている人もいると思うと少し気が楽になります。ありがとうございます。

No.44 22/09/23 11:14
匿名さん43 

匿名42さん
スレ主です。一人っ子というのを気にしすぎているというのは今日相談してみてつくづく思いました。
しっかりした人が苦手な人もいるのですね。
私もしっかりしているタイプではなく、しっかりしろと言われることが多いのでそうならなければいけない、そうなればみんなに好きになってもらえると思っていました。
兄弟いるかいないかだけでなく、兄弟の順番でもそんなふうに言われることもあるのですね。
そういうのはもう言う人の言いたい放題なんですね。今度からは聞き流そうと思います。
ありがとうございます。

No.45 22/09/23 14:38
匿名さん11 

主さんは周りからどう思われたいのですか? 

主さんが直さなければ周りだって変わらない。
むしろどんどん悪化しますよ。
どうせなら「この子一人っ子だけどしっかりしているな」って思われたくありませんか?
幸せになるのも不幸になるのも自分次第。
俺自殺経験ありますが必ず成功するとも限らないし失敗者です。
失敗なんてしたら、性格悪いし自殺未遂者なんて思われ周りから余計悪い印象を
与えます。
周りは色々言いますがあとは主さん次第だよ。

No.46 22/09/23 14:53
匿名さん46 

なんでもかんでも一人っ子のせいにされたらたまったもんじゃない。
私も一人っ子です、でもあなたみたいな性格じゃないし、協調性あります。都合の悪いことを、外部要因だけのせいにするのはやめたら?

No.47 22/09/23 15:59
匿名さん47 

ワガママな自分を直すつもりがないなら、直らないだろうけど、直したいのに直らないって、不思議な話。今は誰にも指摘されてないんでしょ?大人になったから、周りが言わなくなったんじゃなくて、小さい時みたいに自己中じゃなくなったから、言われなくなった可能性もあると思うけど。

それとも自分では、ワガママ、自己中なことしてる心当たりあるの??
そういうのを言われるってことは、あれやだ!これやだ!私はやりたくない!私は知らない!とか、自分の意見を押し通したり、相手の立場にたって物を考えずに、自分本位なこと言ってたら、そう言われると思うのよね。ちょっと相手の事考えて行動するって、死ぬより難しい事かしら?
外面良く取り繕えるなら、それで十分では?
でもね、外面よくて、裏でボロクソ悪口言ってたら、そりゃ、外面が良いだけ!になるよね。死ぬ方がよっぽど難しいと思うけど、誰かに止めて欲しいだけなの??

No.48 22/09/23 18:20
らいち ( VoVUCd )

もう見てないかもだけど一言
一人っ子って辛いよね…。我儘にされがち。兄弟いた方が楽しいし面白いって思っちゃうかもね。
あー、あれだ。
つむじ二個ある人はヘンテコ者で我儘。こんな噂もあるんだよ。
主さんもこんな感じの境遇に立たされちゃったのね(意味わかんないよねごめんよ)

でも、一人っ子誰しもが主さんみたいな感じではない。兄弟いても主さんみたいな子もいるしね。
性格なんてそう簡単に変えられないよね(。-_-。)例えで言うと、クラスの隅っこにいる陰キャが明るい陽キャに2日くらいでなるのと同じ。うん、ほぼ無理だよね笑

あと、これだけは覚えておいて欲しいんだけど…
主さんが死んだらお母さんはどう思うのか。
もうお母さん産めないんだよね。せっかく頑張って産んだ主さんがいなくなってしまったら………
たった一人の子供が主さんなんですもの。大切に育って欲しいと思っているはず(*'ω'*)

主さん子供なのかな?
それだったら私も子供だし、全然我儘でいいと思う。
だってわたしもわがままだし笑
友達はまた作りゃいいかなって呑気な考えで生きてる。そんな頑なに「もう死にたい」なんて言ってちゃ、ほんとに終わっちゃうから。
私慰めることしかできないけど、主さんには死んでほしくないかな。゚(゚´ω`゚)゚。
お母さんという大事な存在があるから、その人のために頑張って生きて。そしたら楽しいこともあるだろうし。
路線外れたし、長文だし何かとごめんね。゚(゚´ω`゚)゚。

No.49 22/09/23 20:59
匿名さん49 

でた。
ひとりっ子がどうだの弟がどうだの
それは漫画だけの話だよ
そりゃ兄弟がいるかいないかで環境は大きく変わるけど
主さんの周りの人はフィクションの読みすぎじゃない?
多分A型はどうのB型はどうので本気で騒ぐよそいつら。推測だけど

俺もよく言われたよ
お兄ちゃん見習えだのなんだの
これだから弟はだのなんだの
実際に弟はこういう特徴が多いってあるらしいけど
多いってだけで全員が全員じゃないんだよねあれ

No.50 22/09/23 22:19
匿名さん50 

末っ子はワガママってのもよく聞きますよ。
お姉ちゃんがいる弟はダメとか。
くだらないですよね。

人は理由なく落ち込むことがあります。
落ち込んで死にたい気持ちになった時に、無意識に理由を探します。
理由なんかないのに、そうしてしまいます。
そして、過去の出来事の中からそれらしいエピソードを引っ張り出して、無意識にすこし色を付けて蘇らせます。
本当は違うのに、頭の中はそれが真実になってしまいます。
だってそれ以外に思い付く理由がないから。

それが病の恐ろしいところです。
例えば鬱病。
本当のうつ病は、理由もなく鬱になります。
何か不幸がある→うつになるではなく
うつになる→些細なことが致命的な不幸に思える→この不幸のせいで落ち込んでると勘違いするんです。
この 理由もなく鬱になる を治せば、一人っ子であることが不幸だとも思わなくなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧