注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

愚痴です。 来年彼と同棲したら彼が15000円だけ生活費入れてくれたらいいとい…

回答2 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
22/09/23 18:38(更新日時)

愚痴です。
来年彼と同棲したら彼が15000円だけ生活費入れてくれたらいいといってくれました。掛け持ちはしなくていいと。

私は今掛け持ちしていて
A型事業所、4時間労働手取り75000円
コンビニ早朝2時間半手取り20000円です。

家族には掛け持ちしてほしいと言われていて同棲したら一箇所で働くことを反対されています。

何言っても余裕があったほうがいいからとか普通は8時間労働だけど掛け持ち合わせて6時間半労働で許してやってると
コンビニのシフト減らしたら怒られるし掛け持ち辞めたら怒られます。
老後の貯金とか仕事して体動かしてないと頭回らなくなっちゃうよということが心配みたいです。

同棲したら縁を切ろうか悩みました。
私29歳ですがいつまでもあんたらの言うことを聞く年齢じゃない。
あんたらのために生きてない
とイライラしてきます。

縁切ろうかとおもっちゃいます。


タグ

No.3636680 22/09/23 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/23 18:14
匿名さん1 

ご両親の言うこと全てが正しいとは言わないけど一理はあって。

1カ所にするのは結婚してからにしたほうが良いと思います。

No.2 22/09/23 18:38
匿名さん2 

貯金はあるのですか?

バイトなら身体を壊したらそれで終わり。
働ける時に働いて、ちゃんと貯金しとかないと後悔しますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧