職場の先輩からの考え方の押し付けが辛いです。 ここはあーすべきだとか、今のはこ…
職場の先輩からの考え方の押し付けが辛いです。
ここはあーすべきだとか、今のはこう言うべきとかいちいち指摘してきます。
私の成長のためとか言っていますが、マウントをとりたいんだと思います。
その先輩とは、色々と仕事のことでの価値観が合わず揉めてしまうことが多くありました。
これはダメ、あなたがそんなんだからとか、否定することばかり言ってきて、仕事に対して
自信も無くなってしまい辞めようかなと言った矢先に、上司がその人を移動させてくれたのですが、遠いところに行った訳ではないので、ちょくちょくこちらにきてはマウントをとってきます。
私の後輩たちには、優しく接していて悲しくなります。
この間たまたま後輩と話していた所、その先輩は優しくしてくれるんだけど、お休みの日とかLINEしてくるらしく、ちょっと困っているという感じでした。
私にはみんなの前で怒るように言ってきて、こちらの言い分には言い訳しないでと聞き入れてもらえず。
職場の後輩とは少し話をする事もありますが、毎日のように愚痴を言ったり悪口とかも言いたくはないのですが、モヤモヤして辛いので吐き出してしまいました。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
うざいですね・・・。
私もそんな人と仕事して、メンタルが不調になったことがあります。
姑気質なんですね。
正しいかどうか関係なく、自分と違う考えというだけで反発するので、理屈が通じず根負けしますよ。
通じないかもですが、「マイクロマネジメントの弊害」についてを一緒に資料として読んでみるとか、
「マウント気質の先輩の悪いところ」みたいな記事を、さりげなく渡すとか。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧