注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

学校で社会の授業の時に、日本教育についての授業で、ふと疑問に思ったのですが、今女…

回答2 + お礼0 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
22/09/25 23:00(更新日時)

学校で社会の授業の時に、日本教育についての授業で、ふと疑問に思ったのですが、今女子大って必要ですか?そもそも女子大って男女で格差があったから設立されたはずなのに、今はほぼ進学に男女で格差がないのになぜあるんですかね。(男子校、女子校も然り)
確かに一般の大学では(学部によりますが)男子の数の方が多いイメージなので、女子大があれば社会で活躍できる女性のリーダーを輩出しやすいのかも知れませんが、女子校男子校を廃止して全て共学にして、フラットに評価した方が良くないですか?
中坊なので社会のこと全然わからないので、教えて欲しいです!!

タグ

No.3638499 22/09/25 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/25 22:40
匿名さん1 

まあ、国公立なら可能でしょうが…
私立だと難しいかと。。

No.2 22/09/25 23:00
匿名さん2 

世の中の おとうさん・おかあさんには、お嬢さんに悪い虫がつくのを避けるために
女子高・女子大を勧めます。
娘を持った親の気持ちでないと 分かんないですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧