- 注目の話題
- 32歳の女が年下の男性28くらいの人と付き合いたいと思うのは高望みですか? 男性からすれば年下か同い年位の人と付き合いたいですよね? ずっと独身は嫌でマ
- バツ2の男性です。 もう結婚は諦めてたんですが、こないだ10歳下の女性から告白されました。 色んな事が頭よぎりますが、二度ある事は三度ある。三度目の正直
- そろそろ40になる未婚の妹が、いわゆる公立中学校のブラック教員です。 が、多分辞めます。彼女の人生。どうなるんだろう? 特学資格を持っているので、自身も
私には虐待を笑って撥ね退ける強さなどないから虐待から離れたんだよ でも運命から…
私には虐待を笑って撥ね退ける強さなどないから虐待から離れたんだよ
でも運命から逃れることはできないんだと実感させられた
違った手段の乗り越え方を選択したに過ぎなかったわけだ
でも正解だった
虐待を撥ね退ける辛抱強さを大抵の人間は持ってやいないのだから
まして虐待に働く人物ほど
そういう辛抱強さはありません
これは事実なのだけど愚痴にしかならないんだ
残念で残忍で悔しいですけどね
22/10/01 11:56 追記
身に憶えのないカルマの正体について語りませんか
カルマに支配されていることを実感するため何が足りないのか考えてみたいです
周囲と比較をして道理に基づいて生きたつもりの人ほどカルマは実感できにくいはずです
悪の自覚にある人は実感はするけどやはり不利でしょう
道理に基づいて生きたつもりの経験には後から追いつくものとおもいます+
22/10/01 12:16 追記
嫌いで考えもしない話
生きている環境が違うんだってわかるでしょ
そう違うのです
新しい回答の受付は終了しました
頑なに胸を張って生きておられ反省の時など来るはずはないのだと信憑しているのでしょうか。
反省するからこそ否定的でありネガティブだと考えます。
否定的でありネガティブであるからこそ胸を張って生きることができる。
ポジティブです。
否定方法が他害的な虐めになるなら間違っているのに取り違える。
そして胸を張って生きておられ反省の時など来るはずはないのだと信憑しているのでしょうか。
こういう感じのループだってあるのでしょうね。
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧