注目の話題
旦那さんが家を出て行き「離婚したい」と言ってきて、 奥さんが「離婚しない」と言って腹を立ててるということは、奥さんは旦那さんのこと好きなんですか? 嫌いな旦
妻と6ヶ月の娘がいるんですが、仕事から帰ってきて娘に話しかけている時に妻から「明日暑いんだね」って言われて話は聞いていたんですけど娘に一通り話しかけ終わったら会
現在49歳女性ですが、正社員になるのは難しいでしょうか。パートから正社員の仕事をしたくてこれから就活しようと思っています。

議論 勉強って努力が大事?地頭の良さが大事? 私はある意味、地頭の良さ大…

回答5 + お礼0 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
22/10/02 08:00(更新日時)

議論
勉強って努力が大事?地頭の良さが大事?

私はある意味、地頭の良さ大事だと思ってます。
地頭の良さって0か1では無くて、十人十色。
例えば地頭の良さを10段階で評価したとする。
天才型のAさんは地頭の良さが10、Bさんは地頭の良さが7、cさんは地頭の良さは5、Dさんは地頭の良さは0だったとする。
この数字だけで見るとAさんだけが勉強が得意でいい大学に入れそうな気がするけど、Bさんだって努力すればAさんに追いつくこともできるだろうと思います。Cさんも同様。

ただ残念ながらDさんはいくら努力しても地頭の差が大きいので、追いつくことは無理なのかもしれない。

実際に受験を経験して感じたことは、いくら天才型でも努力が足りなければ最難関大学には合格できない。でも地頭が悪すぎると努力は報われにくい、ということ。

私の友達に親族は大学教授で頭脳明晰タイプの友達が居ましたが彼は努力しなかったので最難関の大学には入れず、そこそこいい大学にしか行けなかった。

もう1人の友達は、めちゃくちゃ努力するタイプだけど地頭がそもそも悪すぎたのか無名な大学にしか合格できなかった。

みなさんはどう思いますか?

タグ

No.3642669 22/10/01 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/01 23:36
匿名さん1 

まず大卒の段階で今なら平均以上と
理解しましょう。
進学率からそうです。
高校生で遊んでしまえば大学は無名でも
入れません。
それと大学を選ぶ基準は人それぞれです。
知り合いに親が東大卒の人がいますが、
親の方針で高校時代は遊びも趣味も勉強も
満遍なくやるよう言われ
敢えてMARCHレベルを選んだり
同級生の父は東大医学部出身で、
本人も進学高トップレベルで
東大医学部までとは言わない迄も
偏差値的に高いところへ行けたけれど
父親の友人が教授でいるとかで
医学部の中では最低ランクの偏差値の
大学へ行きました。
高学歴な親になると就職も視野に入れたり
客商売の経営者の場合、
あまり鼻に付かないように
謙虚な偏差値の大学を選ぶ方が
仕事に有利な場合が多々あるのです。
ですから
出た大学で地頭を図るのは違うと思います。

ここ30年位は
首都圏の塾へ通ったものが有利になって
しまったので
地頭は関係ありません。

今の55歳以上の人は
大学困難期で国立大落ちればFランまで
下げなればならない入試の仕組みだったり
評定平均3.5以下では名の知れない
大学、短大でさえ受験資格も無く
例え進学校でも今のFラン大も無理な
時代もあったのです。
これが70代以上はまた入試制度が
違うので入れたり時代で様々です。

No.2 22/10/02 01:46
匿名さん2 

勉強が大事なんじゃない

その頭を使って社会に出て何をやるかが大事

受験ゲームがしたいだけならそういう考え方でもいいけど

No.3 22/10/02 02:05
匿名さん3 

100やって100覚えれる人もいれば、
100やって10しか覚えれない人もいる。
後者なら前者の10倍やればいいんじゃないかな。

No.4 22/10/02 05:56
匿名さん4 

努力というか自分にあっている勉強方法を見つけて実践するのが大事だと思います。
今後は発想力が必要になると小5の頃の先生がよく言っていました。

No.5 22/10/02 08:00
匿名さん5 

地頭が0でも、結局は努力が勝つと思う。
いい大学に合格できなかったのは、地頭ではなく、自分にあった勉強法、量、計画。。。努力の形が悪かったんだと思う。

努力に勝るものはない!
と私はずっと思ってる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧