注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

家の購入を考えており、相談です。 結婚して2年目、 1歳の子供がいます。…

回答6 + お礼2 HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん
22/10/05 12:45(更新日時)

家の購入を考えており、相談です。

結婚して2年目、
1歳の子供がいます。
結婚して地元を離れ、地元とは新幹線で2時間の距離です。
旦那の仕事は、転勤可能性ありです。(あっても、あと1回かな?と思います、ないこともあるかな?と。支社自体が3箇所のためです。また既婚者の場合、単身赴任している人とおり.その場合は2.3年で帰ってくることが多いようです。)

子どももいますし、
マイホームが欲しいなと考えていて今現在、 いいなと思う物件があるのですが、この先転勤がないとは言い切れず、マイホーム購入を迷っております。
また単身赴任、というのも、
ここがわたしの地元ではないのでひとりで家事育児できるかな?という不安もあります。

転勤がないなら、おそらく即決で購入を決めていると思います。
そこで相談なのですが、
みなさんならわたしの立場ならどう考えますか??

アドバイスいただけましたら助かります。

タグ

No.3644444 22/10/04 12:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 22/10/05 11:54
お礼

>> 1 私ならその土地が好きで永住したいなら買います。 よくここで一人で育児が・・・って相談がありますが 私は2歳差の男の子をほぼ一人で育てまし… 永住したいか、というより
永住することになるのかな、といった感じですね。
定年後も今の会社で再雇用で、等々考えると。やはり60過ぎても働く時代ですからね…。

No.7 22/10/05 11:55
お礼

>> 2 単身赴任してもらえるなら買う。 ローン組むなら1年でも早い方がいいから。 私も地元でないところだし毒親だから夫婦だけでやってきてるけど、… おっしゃる通り、できるだけ早い方がいいですよね。今は子どもも1歳ですけど、そのうち幼稚園や学校もありますし、早く家を買った方がいいのかなと思ったりもします。
単身赴任が嫌と言っても、それしか選択肢がないよ、と話してはいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧