私たちは清らかな存在になることを目的として生きているのは絶対法則だと考えています…

回答39 + お礼33 HIT数 1141 あ+ あ-

秘密の質問さん
22/10/11 09:33(更新日時)

私たちは清らかな存在になることを目的として生きているのは絶対法則だと考えています
その段階で理解できず躓く人がいて
次の段階で理解できても躓きます
清らかな存在になるために合理的な方法は、たとえば先祖供養だとか参拝だとかになるのだと思っているのですが
他には、どんな方法があると考えられますか
まず全体では清らかな存在になることを目的としていないので、あまり合理的な手段は多くない気がしています

22/10/06 13:43 追記
犬も歩けば苦にあたる
自ら苦へ向かうか
苦からやってくるか
ではありませんか?

22/10/06 13:49 追記

関連するか?

ほどけば清らかなる精神になりませんか
苦がないと負の感情がない
負の感情が穢れであるので
負の感情がないは穢れていない
苦に対して負の感情を持たない
それが清らかなる状態でしょうか?
清らかなるは難しい世界だと実感しています
合理的に目指すべきではないですか?

タグ

No.3645887 22/10/06 11:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 22/10/08 20:37
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

もちろん第一に真理を求めることには賛成です。

ですが、毎日のご飯のためには、理想としては、仏陀のように托鉢で生きたいところだけど、現実難しく、現実としては生活のために働かなければならない。

しかし、仕事もある意味、(修)行のようなもので、そこから学べることはあります。

あとはカルマの清算の面もあります。

ですから、全ては真理に通じていると思います。

あなたにも適職が見つかるといいですね。

No.52 22/10/08 21:07
お礼

>> 51 需給ラインで需要が供給を上回る
それがインフレですが
こういう状況であると比較的真理にに基づいた一般的な生活は比較的しやすくなります

托鉢の動機も一つではないとおもえるのですが、真理を求める為か真理に背かないため必要な状況であったのは時代が変わっても共通と思います
なぜ昔、生産量の不足するときに托鉢行をされたのか、生産量の不足した理由、生産量を増加できなかった理由
結局、領地の問題にあったり協力体制が不十分だったのは時代を越えて同じでしょうね

なにがいいたいのか分からないでしょうけど

No.53 22/10/08 22:47
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

確かに何が言いたいのかよくわかりませんが、最初の質問の

清らかな存在になるための合理的な方法

は、仏陀の説いた八聖道に従うことではないでしょうか。

その中に、
正命
正しい生業、正しい生活
というのもあります。


正しく、真っ当に、地に足をつけて生きることか大切だと思います。



山の行と里の行

という言葉もありますが、
山の中で歩いたり瞑想したりすることも大事かもしれませんが、里の中で、社会の中で揉まれて学んでいくことも大事ということです。

極楽百年の修行、穢土一日の功徳に及ばず
という言葉もありますしね。

No.54 22/10/09 10:41
お礼

>> 53 八正道は素晴らしいですよ
でもできないでしょう
そう生きようという指針や目標がないでしょう
それをなんとかしたいものですね
正命、正しい生業、正しい生活
いや目指そうとしていてこれ?か、よくわかりません
真理は必ず求めさせるのですけど
それだけ無知でそれだけ悪い
地球というか知求、もしくは知究が本当の文字じゃないかな
とか思います
仏教では悟りを開いた人は死ぬか出家するしかないという見解を聞いたことはありますか
里の行が終われば山の行に入るということでしょ
そんな状況が合理的で望ましいとは思わないのです
なぜなら、この仕組みだとその間に何度も何度も命を失うのではないでしょうか

No.55 22/10/09 12:08
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

一気に、一足飛びに、悟りへは至れないということだと思います。

食べ物を得る必要性に迫られている以上、働くということが、悟りへ至るために、私達が通らなければならない道、必要な過程であるということだと思います。

働き出すと、自分の未熟な面を痛感します。
そこを改めながら、成長していくことが必要なのでしょう。

No.56 22/10/09 15:31
お礼

>> 55 そうですが不合理なんです
働いて未熟な面ね
それは人間性の部分で?
パワハラにあって嫌な気持になるとか?
それは当たり前ですよね
どうしてパワハラをするのかに焦点を合わせないと解決しません
そういうことを人は繰り返しています
幸せになるには協力するしかないのに何で奪い合うのか
疑問です
協力してるつもりの人も実際には奪い合いに参加している
やりすぎなんです
差別が

No.57 22/10/09 16:16
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

例えば、救命病棟の医者が、新人の頃は、一刻を争う急患が来た時、ビビってオドオドしてしまっていたが、経験を積み重ねることで、どんな患者が来ても、霊性沈着に不動心で治療にあたれるようになった。

これは精神面が強くなったということでしょう。

No.58 22/10/09 18:36
匿名さん58 

匿名さん4 さんスレ主です
機器が調子悪くてクッキー消えました

すべて学びにはなって無駄はないということになるのですけどね
一概には言えないかなとおもっています

算数を説くのだって教わらないと大変な苦労しますよね
いまは態々苦労する方向から自分で答えを見つけるみたいな人生になっているので、そういうのは合理的ではないよという意味です

No.59 22/10/09 18:49
匿名さん58 

真理を理解する方はたぶん目の前で残虐な場面を見ているようなことになるでしょ
それを黙って見つめられるようになるというのは、どういうことなんだかな
どうやって黙って見つめられるような工夫をされているか
真理や真実を知っている方は必ず人間の生き様を望ましいと考えてないと思いますね

No.60 22/10/10 09:57
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

算数の問題も、ただ先生に教わるより、自分で考えてみるというのも、社会で生きていく上で、上司から言われないと動けない状態から、自分で考えて問題解決できるようになるいい訓練にはなってると思います。

とにかく、まずは自分が正しく生きることです。


あなたは今は、学生か、貯金があって働かなくていい状況だと推測致しますが、いずれ卒業するか貯金が無くなって、否応無しに毎日の食費や家賃を支払わなければならない状況になったら、現実を受け入れ、今あるような不平不満や文句は出なくなりますよ。

No.61 22/10/10 12:03
匿名さん58 

自分が正しいスタンスを変えたくない
それを認めなさいと言いたいわけですね?
一般的な生活をしていれば正しいことしているという自覚にあるんですか?
どこにですか?

No.62 22/10/10 12:11
匿名さん58 

一般生活は褒めすぎ自惚れ慢心です
否定されるべき状態だというのが私のスタンス

No.63 22/10/10 12:25
匿名さん58 

不穏な空気になるので、そういうことは口外しません
不穏な空気になるのは人間の性が我儘で自己本位性だからでしょ
正当な意見があれば聞き入れるし聞き入れたいです
悪いことしていれば改める
善いことしているなら改める必要はない
単純にそういうことでして
真理も、そうなるように導いているって話をしているだけです
私には人間は全体基本的に悪いことをして生きていると写っています
善いことしている理由はわからないから、不合理だし勿体ないしあるなら教えてほしい
どこに大義があるのか
有耶無耶で滅茶苦茶ですよ

No.64 22/10/10 13:31
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

うーん、どうあれ生きるためには、

①なんらかの職業に就く
②托鉢
③「仙人は霞を食べて生きる」状態になる

のどれかになるわけで、②と③は現実的ではないのですから、①しかないでしょ。

あなたが一般生活を否定的に考えるのは全然構いませんが、しかしながら、あなたも一般生活をしなければならないのです。

No.65 22/10/10 19:26
匿名さん58 

プライベートな話から脱線しますけど
果たして運命は自分で決められるのか決められないのか
今自覚をもって互いに自分の意思で文を書いています
もしかしたら自分の意思で書いているうもりになっているだけではないかとも思えてきます
縁というのは不思議なものでそんな性質ですよね
確信すれば現状を受け入れる意識の獲得につながります
現状を受け入れたときに善悪の自我意識がなにをするのか
心の成長とともに見合った現象が現実化していく
そんな世界観について意見ありましたら聞かせて貰えませんか

No.66 22/10/10 19:37
匿名さん58 

無知や未知について人いうのは、やるだけのことやれば諦めがつくものです
個人ではなくて全員がそうではないですか?
やるだけのことやらねば諦めはつかない
やるだけのことやる必要にあるは知らないことです
やるだけのことやっているうちにうまくいく(そのときの心の状態による願望実現)場合とうまくいかない場合とがある
うまくいくという状態は知っている確証を得ているプロである
ということになりますから基本的にはうまくいかないのが人生の方向性や柱になると思っています

No.67 22/10/10 23:26
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

何を選び、何を選ばないか、運命は自分の意思によって変えていけるそうです。

霊界は、私達がどう生きるかを見守っていて、基本的に指示しないそうです。

すなわち、選択権は神ではなく、私達のほうにあるということです。

ただし、マザーテレサのように、神から啓示を受ける場合もあるみたいです。


そして、全ての高校球児が皆、プロ野球選手になれるわけではないですから、いくら好きでどんなに努力しても、才能が無ければ願望は実現しません。

よって、自分に与えられている能力で、すなわち、自分に実現可能なことを、仕事にするしかありません。
できること、向いてること、得意なこと、長けていることでもあります。

その方向性で努力すれば道は拓けます。


あなたの求めている回答ではないかもしれませんが、現実、このような仕組みになっています。

No.68 22/10/10 23:34
匿名さん58 

ご指摘のように考える道に違いがあります
それでは真理が考慮されていません

No.69 22/10/11 01:50
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

怪我、病気、障害、高齢などで働けない場合は、生活保護や年金に頼っていいのですが、働ける場合は、

『自分の飯代は自分で稼ぎ自立すること』

が、この世で一番基本で大事なことの一つであり、真理の一つです。
今まで私がレスしてきた内容も全て真理なのです。

ベーシックインカムみたいなことをしたら国が滅びます。

よく、宗教やスピリチュアルにハマる人で、現実が見えていなかったり、現実逃避する人がいますが、あなたはそうならないように気をつけてください。

真理を求める気持ちはわかりますが、現実、食べていくことが必要不可欠なのです。

大根1本欲しければ、自分で農作業して作るか、大根1本と等価の品物やサービスを提供して交換するしかないのです。

No.18のレスの繰り返しになりますが、例えば、いくら口で
「愛が大事です」
と言ったところで、何も行動しなければ意味が無いですし、説得力も無いです。
マザーテレサのように、あれだけ、貧しい人、弱き人を愛し、その人達のために奉仕し実践したからこそ、
「与えてください
 心が痛むほどに」
の言葉が真実となるのです。

まぁ、私がここでいくら述べたところでたぶんあなたには響かないと思うので、いずれ、あなたが今日食べる飯代を得なければならないことに迫られた時に私の言葉が実感できるでしょう。

No.70 22/10/11 02:13
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

まぁ、あなたはお坊さんを目指すのがいいと思いますよ。

托鉢は現実的ではないので、とりあえずお葬式を挙げて収入を得る。

そしてさらに上を目指し、瀬戸内寂聴のように、本を書いたり、講和を行ったりして人々を救う。

それがあなたの理想では?

No.71 22/10/11 06:45
匿名さん58 

プロセスとしては生きる為に必要と思うこと正しいと思うことを徹底的にやる分かるまでやる
これが正解なんです
そして良心に従って正しいと思うことを徹底的にやる分かるまでやる
分からなければ方法はありませんが間違ってると思うことや考えることは既に邪道なんですよ

No.72 22/10/11 09:33
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

つまり、仕事をするということが、正しいとは思わない、間違ってると思うから邪道だと考えているのですね。

まぁ、これ以上議論しても無意味でしょう。

働きたくないから自殺するということだけは避けてくださいね。

それでは失礼致します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧