注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

話さなきゃダメ?

回答5 + お礼5 HIT数 1016 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
07/04/25 09:43(更新日時)

心療内科へ行きました。
どうしましたか?と聞かれましたが何をどう話していいのか解らない。苦しくて話せない。人と会うのが嫌で一年引き隠ってる事、首を吊りかけて見つかって死ねなかった事、食事が殆んど摂れない事等を脈絡もなく話しました。それに至る経緯や今も引きずり続けてる過去の記憶等は、言葉にするのが辛いし聞かれないのに話したくない。
医師は「よくご家族と話し合ってみて下さいね。鬱の薬出しときましょうかぁ?」と聞いたけど病名は言わない。聞かれても私には解らない。「なぜ鬱の薬ですか?鬱病じゃないなら要りません」「じゃあ安定剤出しときますね~。次の予約どうしますぅ?」「見合せます」
私がきちんと話せなかったから診断が出来ないのなら仕方ない。病気じゃないならそれでいい。ならどうして薬を出すの?
私はどうすれば良かったですか?誰にも話せないプライベートな話をいくら医師でも自分からスラスラ話せますか?話さなくちゃいけないものなのですか?治療中の方教えて下さい。
辛くてもう限界です。病気でも病気じゃなくてもどっちでもいいから楽になりたい。

No.364589 07/04/24 15:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/24 15:39
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

上手く話せなくていいんですよ。私もポツリポツリ話せるようになりました。
治りたい!!その一心で病院に行き💊を飲み、良くなってきたのか話して、良いなら💊が合ったんだから飲み続け、今は再発防止のために飲んでます。効くまで時間かかるから、💊飲んでるのに…と落ち込むけど、半年くらいで楽になります。とりあえず💊飲んでまた診察してもらって下さい。自分より周りが治ったことに気付くから。

No.2 07/04/24 15:48
伊藤 ( 20代 ♂ yB70w )

あのね、カウンセリングが良いと思うよ、その病院にもう良いイメージ無いのなら、病院変えて、あらかじめ精神科医とカウンセラーが配属されてるとこを探して行くのが良いと思うよ、カウンセラーはそーゆうデリケートな部分も聞いてくれるし、話しやすいムードにもっていってくれるよ。いきなりは話せなかったら何回かカウンセリンク予約入れると、だんだん話せるようになってくるよ!

No.3 07/04/24 15:52
お礼

>> 1 上手く話せなくていいんですよ。私もポツリポツリ話せるようになりました。 治りたい!!その一心で病院に行き💊を飲み、良くなってきたのか話して、… ありがとうございます。
話してる途中からますますこの医師には話せないという思いが湧いて来ました。被害妄想かも知れませんが、ずっと笑いながら私の話を「そんな事」と軽く流されている様で。必要以上にこちらの気持ちに添わない姿勢は医師として必要なのかも知れませんが、受け止めて貰える実感がありませんでした。
医師との相性でしょうか。私の甘えでしょうか。

No.4 07/04/24 16:08
お礼

>> 2 あのね、カウンセリングが良いと思うよ、その病院にもう良いイメージ無いのなら、病院変えて、あらかじめ精神科医とカウンセラーが配属されてるとこを… ありがとうございます。
やはり病院を変えてみようと思います。前回少し話しただけで私は今自己嫌悪です。楽になりたいのに矛盾してますが、自分の辛さを話す事が恥に感じてしまいました。子供の頃から一時的に異常に不安定になるのは自覚してましたが、そんな昔の家庭環境から話さなければ理解して貰えないと思う反面、苦労話して悲壮感に浸ってると思われるんじゃないかと。ましてや屈辱的な性被害の話や現在の恋愛絡みの経緯など、今の状態の原因の一つとは思っていても恥ずかしくて話せるかどうか…医師も他人だと思うと怖くて。勇気が必要なのでしょうか。

No.5 07/04/24 16:24
伊藤 ( 20代 ♂ yB70w )

勇気とかは関係無いよ!自分の生理、感性に正直になるのが良いと思うよ!例えば45分話す時間があったとして、話ずらいなって感じたら ぼーとしてても良いんだよ、そーゆう空気感を悟ってくれて、カウンセラーはちょこちょこって何か言ってくれるから。無理して話そうとか、そーゆう心構えがなくなってきたら、初めて話したい事が話せるかも知れないですね!

No.6 07/04/24 17:30
お礼

>> 5 再レスありがとうございます。
怖がらずに行っていいんですね?私が黙っていても話を引き出してくれるのなら行ってみようと思います。
こうして顔が見えない方と文字で話すのは平気なのに、誰かと対面して自分を語るのは前回の診療から更に怖くなったのでやはり私には勇気の要る事ですが、薬で楽になれるなら行ってみます。
今日もとうとう一歩も外へ出られませんでした。人が怖いです。早く立ち直りたいです。

No.7 07/04/25 00:04
通行人7 ( ♀ )

言いたい事を手紙に書いて渡すとか ちょっとずつでも行動おこしてみてください!

No.8 07/04/25 08:33
お礼

>> 7 ⑦番様、おはようございます。レスありがとうございました。
紙に書いてという方法もあるのですね。参考になりました。話せなければ紙にと思うと気が楽になります。もっと早くここで相談していれば良かったです。思い切って病院に行こうと思います。
今日は朝から雨で、昨日からの頭痛と不安定が続いたままなので処方された安定剤を飲みましたが、これが私に合ってるのかとても不安です。ただただ眠いだけです。

ありがとうございました。

No.9 07/04/25 09:24
通行人9 

貴女に必要なのは
病院でも薬でもなく、

全てを包み込んでくれる
『愛』ちゃうかな!?

No.10 07/04/25 09:43
お礼

>> 9 そうかも!

ありがとうございました(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧