注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

いまお世話になっている美容室は4年くらい通っていて、元々はオーナーさんがおひとり…

回答2 + お礼2 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
22/10/11 01:11(更新日時)

いまお世話になっている美容室は4年くらい通っていて、元々はオーナーさんがおひとりでされているお店でした。わたしは仕事やプライベートのことをアレコレ聞いてくる美容師が嫌いで色んなお店を転々としたのですが、ここのオーナーさんは余計な質問などせず、お店もゆったりしたBGMが流れる落ち着いた雰囲気で「ようやく通いたいと思えるところが見つかった!」と思っていました。しかし、お店がだんだん忙しくなったことからアシスタント(男1人、女1人)が増え、これがいわゆる陽キャの若者なんです。彼らはグイグイわたしに質問してくるし、オーナーさんは「流行りの曲は知らないから若い子に任せる」と言って彼らが好きな某ハードロック系アイドルの曲がエンドレスで店内に流れるようになりました。さらに、アシスタントが遊んでくれるということでオーナーさんが娘さん(2歳)をお店に連れてくるようになりました。オーナーさんは仕事で手が離せないので娘さんのために店内で幼児向けアニメが流れていて、某アイドルの曲とアニメ、それぞれ大ボリュームで混ざり合って耐え難いうるささです。しかしわたし以外の人は楽しそうにしています。娘さんは何も悪くないし、アシスタントさんも必要な存在だということはじゅんぶん理解していますが、どうしてもイライラしてしまいます。わたしは人見知りで強く言えない性格だし、苦労して見つけた美容室なので通うのをやめるのもなぁ…という気持ちなのですが、どうすればいいと思いますか?

タグ

No.3649094 22/10/11 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/11 00:44
匿名さん1 

また探しましょう

No.2 22/10/11 00:51
匿名さん2 

技術がいいなら割り切って行きます。
雰囲気、居心地重視ならチェンジします…

No.3 22/10/11 01:08
お礼

>> 1 また探しましょう そうなりますよね…。
「アイツ通うのやめやがった」と思われるかなぁ…というクソめんどくさい考えが発動しますが、頑張ります。

No.4 22/10/11 01:11
お礼

>> 2 技術がいいなら割り切って行きます。 雰囲気、居心地重視ならチェンジします… 技術も良いんですよねー。
アシスタントがくるまで全く不満がありませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧