注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

今、私にとって何ができるとみなさんは思いますか? 私は今20代後半です。今…

回答3 + お礼2 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
22/10/12 21:54(更新日時)

今、私にとって何ができるとみなさんは思いますか?

私は今20代後半です。今はパートで事務員をしながら転職を考えてます。
次の職は一応事務員がいいのかなぁと思いつつ毎日転職サイトを見てます。

私は忙しい人とかそういう方々のサポートをすることにやりがいを感じることで、手助けができる立場がいいなと思っています。

そして、資格や経験としては、まず資格は高校生の時に簿記やパソコン(Excel、word)について、一通り1級を取得してます。
あとは今事務としての補助をしつつ、周りが生産管理なので、そのお仕事もお手伝いさせてもらっています。
簿記については、長年やっていない為次の職と考えるとお勉強が必要かなと思います。

なにか資格取るべきか。と考えてもパソコン系も持っているし、よく雑誌とかでFPがあるといい!とか〇〇があると就職に有利!とかありますが、その取得したものを生かす仕事に就こうと考えていないので、無駄かなと思っています。

こんな少ない情報なのですが、みなさんなら私にこの期間に何ができると思いますか?
また同じ立場ならなにしますか?
次の職もこういうのあるよ。などあれば教えて頂きたいです。

タグ

No.3650285 22/10/12 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/12 21:06
匿名さん1 

現在メーカーに依頼しているソフトとかを 自社の使い勝手のいいようなソフトを作る。
メーカー注文のソフトは すり合わせが足りないせいか、使いにくいのが多い。

No.2 22/10/12 21:13
お礼

>> 1 ソフトをどう作るのでしょうか?

No.3 22/10/12 21:16
匿名さん3 

>簿記やパソコン(Excel、word)について、一通り1級を取得してます。

日商簿記1級取得なら会計事務所に行けるんじゃないですか。

No.4 22/10/12 21:28
お礼

>> 3 すみません。。。日商は3級です🥺
全商1級です…すみません…

No.5 22/10/12 21:54
匿名さん3 

>4
日商簿記2級以上っていう募集も見たことありますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧