注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

同じ職場の男性Aが嫌で辛いです。周りには人当たり良くするのですが、私には嫌らしい…

回答10 + お礼9 HIT数 460 あ+ あ-

匿名さん
22/10/19 16:18(更新日時)

同じ職場の男性Aが嫌で辛いです。周りには人当たり良くするのですが、私には嫌らしい意地悪?陥れるような事をしてきます。女性社員や下だと思う人にします。過去にもそれが嫌で辞めた人もいます。女性社員は私1人になりました。人当たりが良いので周りはAがまさかそんんなことを、と信じません。Aも上手に裏で私が悪いように言っています。直接悪口は言わず困ったなあという感じです。
最近も色々されたので、初めて上司に言いました。幸い上司は何となくわかっているようです。上司から男性に注意があったのですが、男性は逆ギレで誰もいない所でオイコラと小さな声で凄んできました。
昨日もAは自分の不注意をさりげなく私に被せてきました。
上司に今までされたことを言うのもおかしいかと思い、気にしないようにしています。されたことが細かすぎて話が長くなります。が、毎日顔を合わすのが辛いです。皆さんならどうしますか。

タグ

No.3652910 22/10/16 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.15 22-10-16 23:01
匿名さん15 ( )

削除投票

今までのこと全部上司に言えばいいんじゃないかな?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/16 17:27
匿名さん1 

オレなら言い返す

No.2 22/10/16 17:31
お礼

>> 1 言い返したのですが、馬鹿にしたような態度、私がおかしい事を言っているから困るよーの態度を取ってきてどうにもなりませんでした。

No.3 22/10/16 17:35
匿名さん3 

軽く溜め息を吐いてから、あまり人をがっかりさせるような態度ばかり取らないで下さいというのがいいと思う。

No.4 22/10/16 17:37
匿名さん1 

ハエって思ったら

No.5 22/10/16 17:39
お礼

>> 3 軽く溜め息を吐いてから、あまり人をがっかりさせるような態度ばかり取らないで下さいというのがいいと思う。 ありがとうございます。1度そのようにいってみます。
何というかこういうのが慣れているのか、交わし方が嫌らしく何を言っても嫌らしく返してきます。

No.6 22/10/16 17:40
お礼

>> 4 ハエって思ったら そうですね、うっとうしい人です。

No.7 22/10/16 17:47
匿名さん7 

関わらない様に、トラブルにならない様に細心の注意を払う。
挨拶以外話さず仕事します。
目は絶対に合わせないし、近くに来たら思いっきり避けます。
いない人だと思って過ごしましょう。
ここまであからさまにしていれば、周りも様子がおかしいと気付いてくれるはず。
それでも悪く言われ、当たりがきついようなら上司に相談してください。

No.8 22/10/16 17:48
匿名さん8 

私は大喧嘩しました。
会社にも話しました。

以前程の被害は無くなりましたよ。

No.9 22/10/16 18:44
お礼

>> 7 関わらない様に、トラブルにならない様に細心の注意を払う。 挨拶以外話さず仕事します。 目は絶対に合わせないし、近くに来たら思いっきり避け… 仕事上関わることが多いので辛いです。
今は目を合わさず、仕事で必要な事以外話しません。1度大きな声でそんな事はやめてほしいと言ったので周りは知っています。でも火消しを頑張ったようで、私を悪く思う人もいます。
トラブルに巻き込まれないよう気をつけて過ごすようにします。

No.10 22/10/16 18:48
通りすがりさん10 

外面の良い奴ってそうするよね😃
うちの責任者が同じ感じ😃
誰も居ない時にブチキレて何だか勢いよく言われたけど、8割が意味不明な話だった😓
誰かが近くに来たら、途端に静かになった。

援護する奴も居るから余計に関係がこじれて厄介。
こっちの言い分を聞かないから、内心は(言葉が通じないから…)と思う事にしてる。
嘘をつけば、ボロは出るし、辻褄も合わなくなる…😑✌✨
真実は、ひとつ👍✨私は事実を信じてる✨

ホラ吹きにはバチを~😆❗と心の奥底でたまに思ってます。

No.11 22/10/16 18:55
お礼

>> 8 私は大喧嘩しました。 会社にも話しました。 以前程の被害は無くなりましたよ。 1度、本当に腹が立ちAに言ったのですが意味がわからない、そんなつもりはないと馬鹿にして話にはなりません。細かいことを用意周到に仕掛けてくるので、あの時あれだったこの時はこれだったと言うのが恥ずかしい位です。
思い切って全て言っちゃおうかとも思います。

No.12 22/10/16 19:34
お礼

>> 10 外面の良い奴ってそうするよね😃 うちの責任者が同じ感じ😃 誰も居ない時にブチキレて何だか勢いよく言われたけど、8割が意味不明な話だった😓… 同じような人がいるのですね。嫌ですね。誰かがいると静かになる所も似ています。
リストラされないかなあと願うばかりです。

No.13 22/10/16 19:50
匿名さん7 

厄介な人のようですね! 
主さんや援護する人よりもそいつは立場が上なのでしょうか?
周りはそいつに嫌われると自分自身危うくなるのを知っているから装ってるんだと思います。
感情的になることは自滅につながりますので、受け流していきましょう!
無になる。初めは辛いかもしれませんが、本当に存在自体を無視していくと相手が動物や虫に見えてきます。
何か言われてても、あー!虫が鳴いてるわ。とか、悪口を言われても何か吠えてるけど関係ないわ。など。
戦うのは時間の無駄なので、うるさかったら上司に相談しましょう(^^)

主さんの仕事ぶりを見てくれている人が必ずいますから、どうか悲観せず目の前の仕事と向き合っていきましょう。仕事に自信が持てると必ず強くなれますからね。
お互い頑張りましょう!!

No.14 22/10/16 20:34
お礼

>> 13 Aの立場は平です。Aを擁護している人はいませんが、今のところ半信半疑で静観している感じです。
上司に相談しようか無視しようか悩むとこです。隣の席でずっと一緒だから滅入ります。

No.15 22/10/16 23:01
匿名さん15 

今までのこと全部上司に言えばいいんじゃないかな?

No.16 22/10/17 01:59
お礼

>> 15 されたことが細かすぎて説明している自分も嫌らしい考えの人当たりに思えてきて躊躇ってしまいます。辞める覚悟でないと無理なのかも。

No.17 22/10/17 10:14
匿名さん7 

隣はキツいですね(T_T)
デスクワークなのでしょうか?
現場仕事しか経験がないので流れなどはわからないですが、我慢以外難しいかもしれないですね。
部署移動や配置換えが可能なら良いですけどね。
上司に訴えかけていくしかないかも(T_T)
アドバイスにならずすみません。

No.18 22/10/17 19:14
お礼

>> 17 デスクワークで配置替えもないです(TT)直近では人に不注意を擦り付けようとしてきて、それがまた上手で後から気付くのですね。
レスありがとうございました。

No.19 22/10/19 16:18
匿名さん19 

常に録音して出社されては?
何かされた時に証拠としてみんなの前でその会話を流せば大人しくなると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧