注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

注意⚠友達関係での相談です。長いです。許せる方のみお願いします。※2回目です。 …

回答1 + お礼1 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
22/10/20 06:43(更新日時)

注意⚠友達関係での相談です。長いです。許せる方のみお願いします。※2回目です。
私の友達関係の図↓
S⟵悩んでる Y⟵仲がいい
⤴プライドが高い ⤴絵が上手い

Yは絵が上手くいつも絵を描いています。で、Sはプライドが高いので自分より遥かに上手いyに嫉妬をしています。絵描かないでとか、不機嫌になったり文句を言い始めます。ある日sが自分が描いたという絵を見せてもらいました。か「絵が上手いね!めっちゃくちゃ好きだから描いてくれない?」と言ってみました。そしてお願いした絵を見ると絵柄が全く違いました。sが「あーごめん家じゃないと本気だせないやー」と言っていました。前sのお姉ちゃんが描いた絵を見たことがあるんですけどその絵と似ていた気がします。いつもの絵柄はほわほわ?というかんじなのに見せてもらったのは高校生が描いたような絵でした。私的にはsはいつも息を吐くように嘘をついているのでこれも自分が描いたのではなくお姉ちゃんが描いたと思います。
もう1つはカンニング?です失礼なんですけどsはあまり勉強ができません。私とyは同じぐらいで普通です。算数の授業の時グループで教科書を問題をといてたんですけど(私とs、yは同じグループです)
3人ですらすら解いてたときsがyの定規をかえしたり借りたりしていて怪しいなとおもい教科書を裏返しにして様子をみるとすらすらとといてたのにいきなりとまって簡単な問題で止まってました。3年前からずっとこんなことを繰り返ししてます。やめてといっても逆ギレされます。保育園からなので縁を切るのはとても悩んでいます。友達をやめた方がいいのでしょうか?それとも考え方がおかしいのでしょうか?お願いします!!

タグ

No.3655032 22/10/19 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/19 19:44
匿名さん1 

sさんが7割くらい悪いですが、主さんもsさんに対しての歩み寄りに欠けます。
見下しながら友達でいるというか、イラストも勉強もsさんがあまり得意じゃないのをなんとなく分かった上で試すような行動をとるのは良くないと思います。

友達は辞める辞めないで考えず、フェードアウトさせた方が円満に終わると思います。一緒に遊ぶ約束を作らない、部活や塾に入って断る理由を作り距離を取る、など。ですが決して悪意は向けないように。

sさんとこのまま友達でいたいなら、例えば勉強は「私ここ苦手だから教えて、そのかわりsが苦手なとこ教えるからさ!」見たいに上手く会話して(面倒ですが)誠実にコミュニケーションを取りましょう。いい友達がいれば、プライドは柔軟になるものだと思います。

No.2 22/10/20 06:43
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。確かに私もsに寄り添ってあげていませんでした。自分も悪い所がありました、、でも昨日も他の友達の悪口やyのことを悪く言っていたのでもう我慢できません。悪意なく少しずつ距離を取ろうと思います。周りに相談出来る人が居なかったので助かりました。本当にありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧