注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

1歳7ヶ月の子供が白米を食べることができません。 正確には全然飲み込まないんで…

回答2 + お礼1 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
22/10/24 13:52(更新日時)

1歳7ヶ月の子供が白米を食べることができません。
正確には全然飲み込まないんです。
特にひどいのは朝で、少ししか入れていないのに、水を混ぜておかゆ状にしてるのに、ずっと口の中に入ったまま、飲み込もうとしません。
このままでは埒があかないので、他のおかずを少しだけ口に入れると飲み込もうとしますが、オエっとして、水分状の吐き戻しをします。
ここのところ毎朝です。
ご飯自体も以前食べていた量の半分くらいしか朝は食べません。
でも、吐いてまで食べさせるのも…と思って、吐いたらもうやめてます。

昼と夜がたくさん食べるとかでもなく、私の作ったものはまずいのか、全然食べません。
ベビーフードも月齢的に無くなってくるし、そんなに味付けの濃いものは食べさせたくないし、料理も苦手なのでそんなに手の込んだものは毎日作れないし。
30分以上経ってもご飯が終わらず、毎日毎食、特に朝からイライラしっぱなしです。

おかずはともかく、ご飯なんてどうすればいいですかね。
ふりかけとかもかけてるし、これ以上やりようもないし、白米だけしかオエっとならないのですが、どうしてこんなに食べるのが下手なんでしょう。
今は自宅保育ですが、保育園に行ける気がしません。
どうしたらいいんでしょうか。

タグ

No.3657635 22/10/23 18:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/10/23 21:21
お礼

>> 1 そんな違いがあるとは知りませんでした!
ぜひ試してみます!
あまりお米にこだわりがなく、その時の安いお米を買っていたので、今が何かもよく分からないです、お恥ずかしい。
フォロミは飲んでますので、とりあえず安心しました。
保健師さんからはそろそろ牛乳に切り替えろと言われたのですが、全然牛乳飲まないので、やっぱりもう少しフォロミで頑張ってみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧