父がアルコール依存症になり、入院する前はほんとにひどく、ヨボヨボのやつれた細〜い…

回答1 + お礼1 HIT数 129 あ+ あ-

匿名さん
22/10/27 21:58(更新日時)

父がアルコール依存症になり、入院する前はほんとにひどく、ヨボヨボのやつれた細〜い姿でお酒を買いに行ってました。もちろん地域の人たちに見られているのですぐ噂は広まりました。
そして今度2年ぶりくらいに地元の友達で集まることになりました。同級生も私の置かれた状況知っていると思います。
家がこういう状況になってから友達と会うのは初めてです。
会いたいって気持ちがありますが
家のこと聞かれてほしくありません。
でも気になるだろうし、聞いてくるのかなと思うと会うのを躊躇っています。
本当に辛かったので触れてほしくないです。
心配してるならLINEしてきてくれるだろうし、一対一で会おうと言ってくれると思うのですが、そんなことはなく。
もし数人で集まった時に聞いてきたら、この友達達のこと信用なくして嫌いになってしまいそうです。
その日会わなかったとしても、私のこと話題にされるのかなとも思ったり…。
会いたいけど話されるのは嫌だなって感じでモヤモヤしてます。

みなさんならどうしますか?
会ってその話されたらどう反応しますか?

タグ

No.3660288 22/10/27 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/27 21:49
匿名さん1 

私は投稿者さんと同じように父親がアルコール中毒になり、今は他界している状況です。もし私ならそういうことは自分軸(聞いてほしくない)ではなく相手軸(聞きたくなるのは自然な感情だ)と割り切ってしまうかもしれないです。
相手は気を使って話を無理にそらすより、単刀直入に聞いてしまって、この話がOKなのかNGなのか判断したいと無意識に思っている可能性もあります。自分にとって嫌なことだからといって、相手が悪気があるわけではないので、もし聞かれちゃったら「ごめんけど、その話はあんましたくない」と一言ちゃんと伝えれば、正確の悪いお友達でない限りは理解してくれると思いますよ。

No.2 22/10/27 21:58
お礼

>> 1 そうだったのですね…。
やっぱり聞きたくなりますよね。
相手軸で考えることは良い方法ですね。
割り切れそうです。
とても参考になります。
返事してくれてありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧