前向きに生きたい

回答15 + お礼15 HIT数 1855 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/05/05 15:04(更新日時)

私は自分に自信がないせいか、いつも些細な事、小さな事で悩みすぎ、マイナス思考に考えてしまい、胃が痛くなります。どうすれば、プラス思考、自信を持てるようになれますか?

タグ

No.36629 06/05/04 01:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/04 02:38
通行人1 ( 10代 ♀ )

『大丈夫。きっとどうにかなる。』
この言葉を自信が喪失した時、困った時などに念じ続けてみてください。いきなり性格変えようなんて無茶だと思うから自分は1人しかいない、立派な人間なんだと思い込むのを忘れないで下さい。年下が生意気言ってすみませんでしたιでも負けないで下さいね。できるところまでで良いので頑張って下さい☆

No.2 06/05/04 04:20
星 ( 30代 ♀ a4io )

どう手を打つかだけを考えて、即行動に移すといいと思いますよ。そして、途中で投げ出さない気持ちを、強く持つ事だと思います。

No.3 06/05/04 09:08
ももこ ( 30代 ♀ XIbpc )

自分の短所を自分で分かっている主さんはエラいです。あとはそれをどうすればよいか考えていきましょう。
自分に自信をつけるにはどうすればよいか?得意なものは何かありませんか?自分の悪いとこばかりでなく、いいとこ探しをして自分を好きになりましょう。
プラス思考に変えるためには何をすればよいのか?発想の転換です。同じものでも角度を変えて考えると違うものになりますよ。
主さんでなくても、自分の気持ちが弱くなっている時にはマイナスに考えてしまがちです。
頑張ろうと思えば思うほど空回りしてしまう時は、現実から離れて休養するのも一つの手段です。
自分を根本的に変えるために、カウンセリングを受けたり、セルフコントロールなどの講習を受けるのもいいかもしれませんね。
何もかも一度に変わるのは無理でも、一つずつできることから始めてみて下さい。

No.4 06/05/04 11:16
匿名希望4 ( ♀ )

私もマイナス思考が悩みでしたが、自分はこういう人間だと開き直りをしてみたら徐々に胃も痛くならずになりました。高校受験に失敗したり、運動神経も悪かったり、家でも疎外感あったり…何やっても駄目だったんですが、今の友人や恋人は第一志望の高校に受かっていたら出会ってなかったように思います。ですので、『これでいいんだ、後々何らかの意味がある』と思っています。気持ちも楽になります。今でも果てしなくマイナスになることもありますが…(笑)。

No.5 06/05/04 11:17
にゃ ( 20代 ♀ iwipc )

どうにかなるさ~って思ったら楽になれますよ。単純でスミマセン…。今日は頑張って過ごしたなぁって日には自分の好きな物食べて早く寝る!私の解決法です。うまく行かない事の方が多くても、その為に頑張って来たならOKだと思わなきゃ損ですよ~。

No.6 06/05/04 11:34
お礼

>> 1 『大丈夫。きっとどうにかなる。』 この言葉を自信が喪失した時、困った時などに念じ続けてみてください。いきなり性格変えようなんて無茶だと思うか… 1さん、ありがとうございます。悩んでも仕方ない事をいつまでも考えてしまって。でも、これからは1さんの言葉を唱えてみようと思います。

No.7 06/05/04 11:40
お礼

>> 2 どう手を打つかだけを考えて、即行動に移すといいと思いますよ。そして、途中で投げ出さない気持ちを、強く持つ事だと思います。 星さん、ありがとうございます。何かをしている時は、頑張ろうと思うんですが、終わった後でとか一人になった時に不安になってしまいます。

No.8 06/05/04 11:46
お礼

>> 3 自分の短所を自分で分かっている主さんはエラいです。あとはそれをどうすればよいか考えていきましょう。 自分に自信をつけるにはどうすればよいか?… ももこさん、ありがとうございます。なかなか自分を好きになれなくて。悪い所ばかりじゃなくて良い所を探す所から始めて、変わっていけたらと思います。アドバイスありがとうございました。

No.9 06/05/04 11:51
お礼

>> 4 私もマイナス思考が悩みでしたが、自分はこういう人間だと開き直りをしてみたら徐々に胃も痛くならずになりました。高校受験に失敗したり、運動神経も… 4さん、ありがとうございます。私も、あの時この道を選んだから、今があるんだと思う時もあります。でも、暗い気持ちになるとなかなか浮上できなくて。つらいです。なるべく、考えすぎないようにしたいです。

No.10 06/05/04 11:54
お礼

>> 5 どうにかなるさ~って思ったら楽になれますよ。単純でスミマセン…。今日は頑張って過ごしたなぁって日には自分の好きな物食べて早く寝る!私の解決法… にゃさん、ありがとうございます。確かに、単純が一番なのかもしれないですね。たまには、そんな風にしてみようと思います。

No.11 06/05/04 12:53
通行人11 ( 20代 ♂ )

諦める事

No.12 06/05/04 13:13
お礼

>> 11 11さん、ありがとうございます。諦める・・・ですか?諦めてすむなら私も諦めますが、そういうわけにもいかなくて・・・。ごめんなさい。でも、レスしてくれてありがとうございます。

No.13 06/05/04 17:27
通行人13 ( 10代 ♀ )

私も同じです。
そんな風に考える自分が嫌でますます自己嫌悪になりますよね。
そうゆう人タイプの人は主さん一人じゃないから大丈夫ですよ。

No.14 06/05/04 17:53
お礼

>> 13 13さん、ありがとうございます。そうなんです。自分が嫌でたまらなくなります。でも、逃げられないし。同じという方がいて安心しました。

No.15 06/05/04 18:23
通行人15 ( 20代 ♀ )

私もそういう所あります。仕事終わってから夜とか 良く悩んでしまい、眠れなかったり…。
でも 悩むというのは 悪いことばかりではないと思うんです。
それだけ真剣に生きてる証拠かなって思います。

主さんも何かひとつでも自信が持てると変わってくると思いますよ。仕事でも何でも 服装をちょっとお洒落にしてみたり。

自分ひとりで悩んでしまうと、どうしてもマイナスになってしまうと思うので、悩んだら誰か友達とかに話してみると良いかも。

良かったら、たまに公園を散歩してみてください。気分転換になりますよ

No.16 06/05/04 18:35
お礼

>> 15 15さん、ありがとうございます。夜、眠る前になると考えてしまい、夢にまで見てしまいます。散歩ですか。気持ちいい晴れた日に行ってみます。

No.17 06/05/04 19:16
通行人11 ( 20代 ♂ )

11です。
考える事すら諦めたら良いんです。
悩んでるって事は諦めてないって事ですし。
まぁ、諦めが悪い自分が言う言葉でもないんですけどね。

No.18 06/05/04 19:59
にゃ ( 20代 ♀ iwipc )

私も今日、職場でイヤ~な思いしてきましたよ!でもね、おいしいご飯を食べて今日の事を忘れようとしている最中ですよ。楽しいことあったら報告してくださいね☆待ってます

No.19 06/05/04 20:12
お礼

>> 17 11です。 考える事すら諦めたら良いんです。 悩んでるって事は諦めてないって事ですし。 まぁ、諦めが悪い自分が言う言葉でもないんですけどね。 11さん、ありがとうございます。あまり考えすぎないようにはしようと思います。

No.20 06/05/04 20:18
お礼

>> 18 私も今日、職場でイヤ~な思いしてきましたよ!でもね、おいしいご飯を食べて今日の事を忘れようとしている最中ですよ。楽しいことあったら報告してく… にゃさん、ありがとうございます。にゃさんは、今日は仕事だったんですか?お疲れ様でした。私は、休みで布団干しに外へ出た時、ベランダにある鉢植えが花をつけてました。些細な事でしたが、ちょっと嬉しかったです。

No.21 06/05/04 20:23
にゃ ( 20代 ♀ iwipc )

春だぁ~!ねっ☆私は明日も仕事でGWはありません!でもみなさんがお休みの日に、のんびぃ~り休みます!イイ匂いの布団で、ぐっすり寝て明日も張り切りましょ~

No.22 06/05/04 20:37
お礼

>> 21 私も、明日は仕事です。皆さんのレスで気持ちが楽になれそうです。にゃさん、頑張りましょうね。

No.23 06/05/04 20:53
にゃ ( 20代 ♀ iwipc )

にゃ~がんばりましょ~

No.24 06/05/04 21:15
悩める人24 ( ♀ )

…ゴキブリになること(笑)意味わからないと思うケド、叩かれても死なないコトです。些細なコトばかり気にしちゃだめです!ゴキブリだって頑張ってるんです!…頑張って下さいね!意味不明でゴメンなさい…!

No.25 06/05/04 22:07
お礼

>> 23 にゃ~がんばりましょ~ にゃさん、楽しいですね(^^)ほんとにありがとうございました。

No.26 06/05/04 22:10
お礼

>> 24 …ゴキブリになること(笑)意味わからないと思うケド、叩かれても死なないコトです。些細なコトばかり気にしちゃだめです!ゴキブリだって頑張ってる… 24さん、ありがとうございます。お気持ちは充分伝わりました。あまりくよくよしないようにします。

No.27 06/05/05 12:09
匿名希望27 ( 10代 ♀ )

5日だけどまだ居ますかね?(;´ω`)
主さんは『駄目な自分』を受け入れてませんか?
駄目な自分ってのが自分の中に植え付けられてたら…中々色々こなせる人間にはなりにくいですからね(笑)

言葉で言うのは凄く簡単ですよ。
『駄目でも自分には別のいい部分があるんだからそこを見付けよう』
ええそりゃあるでしょうね。大人しくても手先が器用だったり、物覚え悪くても成績は良かったり。
でもそんな『自分のいいところ』本当に自分が『今求めてるいいところ』でないかぎり『不用』、『どうでもいい』、『それはそれ』に過ぎないんですよね。(笑)

必要としてるものが中々手に入らない、当然手に入らないから失敗する、失敗するから不安になる、不安になるから能力が上がらない。

なら能力を上げるために試行錯誤すればいいんじゃないですかね?
あなたがハキハキした性格を求めたいならどうすれば良いか客観的に考える。
体力を付けたいならどうやれば体力が付くか調べる。

大事なのは『駄目な自分』を放置してやらない事だと思いますよ♪(´∀`)生意気すいません、悩みを乗り越えた先の自分は
…凄くかっこいいと思いますよ♪

No.28 06/05/05 12:13
お礼

>> 27 27さん、ありがとうございます。貴重なアドバイスありがとうございました。もう一度自分を見つめ直したいと思います。

No.29 06/05/05 14:54
悩める人29 ( ♀ )

私もすぐ考え過ぎて 胃がいたくなります。 お気持ちとても分かります。 前向きになるには 良いことばかりを考える 過去の失敗を引きずらない. ですね。お互い頑張りましょう!

No.30 06/05/05 15:04
お礼

>> 29 29さん、ありがとうございます。私と同じなのですね。頑張りましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧