注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

こんにちは。読んでくださってありがとうございます。私は(発達)障害の可能性が否定…

回答2 + お礼3 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
22/11/03 14:08(更新日時)

 こんにちは。読んでくださってありがとうございます。私は(発達)障害の可能性が否定できない40代前半の女性です。 なぜ自分ばかりこうなのだろう。相談できる人がいないので、ちょっと聞いていただけたら嬉しいです。

 食品メーカーの受注のパートになり一年ちょっと。商品やお客様ごとの決め事が多岐に渡り、時には覚えきれないことも…。一応マニュアルがあることはできるようになったのですが、以下のように状況次第で正解が難しい案件が苦手で、必ず失敗します。
 お客様には納品希望日前日の10:30までに発注書を送っていただくようお願いしてあります。しかし今日、12:57に明日を納期に指定した発注書が届きました。既に受注は締切り、出荷先にも本日分の指示を済ませていました。
 通常なら、明日の受注、明後日の納品に変更していただくよう、先方にFAXするのですが、その発注書には下の方に「明日納品でお願いできないでしょうか」とメッセージがあり、お困りなのかな、なんとかしてあげたいなと思ってしまいました。その時いつも仕事を指導してくれる先輩は昼休み中。困っていると、受注がわかる別の先輩が休憩を終えて帰って来られたので、ご相談すると、出荷先に電話して下さり、明日納品OKになりました。その先輩の指示で手続きをし、一応置き手紙を休憩中の直属の先輩の机上に置いて、勤務時間が終了した私は帰宅しました。
 でも、心がモヤモヤ。12:00を過ぎたら受け付けず明日に回すのが鉄則なのに、しかも他の人に指示を仰いで勝手なことをしてしまった…。先方がお困りだとか勝手に理由をつけて。もう少し待っていれば、その先輩も休憩を終えて帰って来られたのだから、手を付けず待てばよかったかな、と。
 大体、私の仕事ぶりはこんな感じです。遅刻や無断欠勤はしませんが、普通の大人ならきちんと判断できることができない。もう一年以上になるのに。皆さんの役に立ちたいと思うのに、足を引っ張るようなことばかりです。
 こういった積み重ねで以前のパートは辞めざるを得なくなりました。


 今回なぜ辛いかと言いますと、結局自分がかわいいからですし、周囲になんと思われているか気にするからだと思います。
歳不相応なバカな自分、辛いです。
お忙しい中、お付き合いくださってありがとうございました。
 

タグ

No.3663146 22/11/01 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/11/01 18:43
お礼

 本当に、受けてはいけなかったです。組織の一人との自覚の欠如、スタンドプレイ(決してやりたかったわけではないですが)だったなんて、ショックです。
 やはり私は、知的障害か発達障害です。
 先輩達は今夜私が重苦しい気分で過ごし、反省らしいことをしているのをご存知ないでしょう。
 

No.3 22/11/01 19:47
お礼

 受けてはいけなかったのは、わかってるんです。でも、辛くて。

No.5 22/11/03 14:08
お礼

>> 4  悩んでも悩まなくても、終わってしまった。本当にそうですよね。 
 またやっちゃうんじゃないかと不安な時もありますが、次がないように気をつけたいです。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧