注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

付き合って二週間くらいの彼が面倒になってきました。彼氏は優しくてそこがすきなので…

回答4 + お礼0 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
22/11/06 07:49(更新日時)

付き合って二週間くらいの彼が面倒になってきました。彼氏は優しくてそこがすきなのですが、ワンコ系というか、スキスキといってきて連絡をしないとすぐに落ち込んだりしてしまいます。最初は私も連絡をこまめに返していたのですが、毎日おやすみを言わなければ寝たりできないのも面倒になってきました。趣味のことをするときもいまから趣味をするね、とひとことかけてくれないと何しているか心配みたいなことをいわれて重くなってきました。また彼がスキスキといってくるたびに、彼との気持ちの温度差でしんどくなります。別れるつもりはありませんが、どうしたらよいでしょくか。

タグ

No.3666155 22/11/06 05:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/06 06:01
匿名さん1 

なんか重い彼氏だね···。
毎日寝る前に連絡するのは負担だし、趣味のことをする前に必ず連絡してくれっていうのは、彼氏が相談者のことを好き好きいうわりには信用できてないようにも思う。

彼氏本人に相談者がちゃんと好きで付き合ってることを伝えつつ、こまめな連絡が負担だから少し減らすことを伝えるといいのかも。

すぐ心配するのは信頼していないことの裏返しでもあるから、早く相談者を信頼できるといいのだけど··

No.2 22/11/06 06:26
匿名さん2 

素直にそれを言って相手が変わる努力をするかどうかじゃない?彼ってぶっちゃけ夢中になる趣味が無いから貴方に縋るしかないんだと思う。
なんでもい話し合えるカップルじゃないと続きませんよ…別れるつもりはなくてもいずれ別れ(これは死別とかではなく)がきますよ。

No.3 22/11/06 07:07
匿名さん3 

別れるつもりはないっていう忍耐力に感服します。
ただどちらにしても客観的に見て、別れるつもりはなくても「いつか来る終わりが始まった」と感じました。
基本路線は話をするしかありません。
ただ、アウトローなやり方ではありますが「教育する」という方法があります。
冷めてるわけではないでしょうが、今の構図は主さんよりも彼氏の方が依存度が高いわけですから、立場としては上になるわけです。
話をする際に「このまま重いのが続くなら多分私は離れるよ」とまず伝えます。
その上で1週間ないし一定期間の執行猶予を与えるんです。
「すぐ変わるのは大変だろうから、1週間はそういう部分が出ても許す。」という時間です。
ただ、1週間経ってもそれがなくならないなら、終わりの始まりだねと伝える方法です。
ただ、実際は出来た時にしっかり褒めてあげるだけです。
この繰り返しが所謂、"調教"というものになります。
どちらにしても彼氏が治らないなら必ず終わりがきます。
主さんの受け取り方として工夫する方法もありますが、2週間で重いと感じてる時点で相性は悪いはずですのであまり効果はないかと。

No.4 22/11/06 07:49
匿名さん4 

まず事実として、彼氏さんのやってる事は迷惑行為ですよね。
恋人だろうと何だろうと、そんなに頻繁な連絡を求めてたら面倒くさいし迷惑。
少しでも想像力のある人なら誰に言われるでもなく「迷惑かな?ウザいかも?」と考えて自重する事でしょう。

彼氏さんに足りないのが想像力なら、言えば理解して頻度を落としてくれるでしょう。

足りないのが忍耐力なら、言えば謝罪した上で少しは減らそうと踏ん張ってくれるでしょう。

足りないのが思いやりなら、「なんでそんな冷たい事を言うのか。好きじゃないからか」と怒り出して頻度が上がるでしょう。

どうにせよ話し合いを通して相手さんを再評価するべき時だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧