注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

愛犬愛猫の個人の里親募集の理由第二位くらいでよく見るのが、病気にかかってしまった…

回答1 + お礼0 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
22/11/06 20:39(更新日時)

愛犬愛猫の個人の里親募集の理由第二位くらいでよく見るのが、病気にかかってしまったので医療費がというケースと、ペットが老いてきたのでみるのが難しいというケースです。
これを見てて、私だったら長く一緒にいる家族を病気や老いで本当に見てくれるかわからない他人に渡すのは嫌だし自分なら渡せないと思いました。
そんなことするならしんどくても仕事増やすと思います。
介護に関しても飼う前に看取るつもりで飼いましたので老いたから里親さんを探す気もありません。


私みたいに愛犬や愛猫が老いても勿論看取るって方いますか?
病気になっても出来る範囲で治療するって人いますか?
また実際看取りましたよって方いますか?
その方は里親に出すか悩んだことあるか聞きたいです。

ちなみに里親はわりとすぐ決まっているようです。

タグ

No.3666609 22/11/06 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/06 20:39
匿名さん1 

そりゃ、何があっても見捨てないのが一般的でしょう。
家族なんだから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧