自信の持ち方 来年イラストレーターとして会社から独立することを決めた者です…

回答4 + お礼0 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
22/11/08 09:24(更新日時)

自信の持ち方

来年イラストレーターとして会社から独立することを決めた者です。
デザイン会社でデザイナーとして長年勤め、社内でのイラストの仕事はほとんど全て自分が担当したり大手のクライアントや大きな仕事を色々こなしてきましたが、個人で売り出した経験がないため個人名義の実績はありません。

Instagramで個人の絵を描き続けてもフォロワーは一向に増えず、今はごく少数の周りの理解者に応援して頂けている状況です。
ネットをみていると自分より基礎力や経験がなさそうな絵描きの方が、短期間で人気になったりするのを見て自信を無くします。

一部の方々からは「絶対成功する」と応援して頂けてる反面、よっぽど魅力が無いのか、昔の美大の友人達からは無視され続けてこれも自信を無くします。

いま会社勤めでは寝る時間もない生活ですので、今後会社を辞めてからきちんと売っていく計画ですが、既に有名になれていない場合は将来ずっと厳しいでしょうか。
自信の付け方を教えていただきたいです。

タグ

No.3666821 22/11/07 02:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/07 02:36
匿名さん1 

まず今の会社のクライアントと仲良くなってください。

で、

「独立したいと思ってるんです、参考までに、仕事を頼む基準を教えて頂けませんか?」

と聞きましょう。

主さんは今、絵のスキルはあるけど、営業(売り先を見つける力)や広告(SNSで注目を集まる力)のスキルがない状態な訳です。

今は会社がそういうことをしてくれてるから、絵だけ描いていられるわけですよ。

独立したいなら、その辺を、手っ取り早くクライアントから聞いて学ぶとかが良いと思いますよ。

No.2 22/11/07 05:09
匿名さん2 

客を100軒にしないと厳しい

No.3 22/11/07 10:16
匿名さん3 

今はフリーランス向けのお仕事サイトがありますし、コンペにガンガン応募して選んでもらえたらどんどん自信がつくかと。
逆もありますけど、どんどん描くしかないー

私も職種は違いますが、
フリーでやろうか悩んだ事がある人間なので、お気持ちは多少わかります。
仕事を辞める決断、私には出来なかったので、尊敬!応援してます。

No.4 22/11/08 09:24
通りすがりさん4 ( ♀ )

>Instagramで個人の絵を描き続けてもフォロワーは一向に増えず、

あんまり、関係ないんじゃないか?と思いますよ。

ターゲットをどこに絞るか?
どんなマーケットでやってくか?
営業方法は?

と、主さんも考えていると思いますが

企業案件を中心に請け負いたいのなら、SNSのフォロワー数はあんまり気にしなくて良いかと。

主さんの場合は
今までの経歴と
ポートフォリオで勝負できるので
SNSでの反応は、気にしなくて良いかと。
今の会社繋がりで仕事請け負うのが良いのでは。

>ネットをみていると自分より基礎力や経験がなさそうな絵描きの方が、短期間で人気になったりするのを見て自信を無くします。

人にもよりますが、相互フォローしていたり、マメに色んな人の投稿にコメント残したりしてる方がフォロワー増えるんじゃ無いでしょうか。なので私は、そこまでフォロワー数や反応は重要視しなくて良いかと思いますよ。


私も副業でイラストで仕事欲しくて、ゆるーく自営を始めてるとこなんですが、SNSは重要視してないです。個人相手の仕事ではなく、企業案件できるようになれたらいいなーっと思ってるので。

ちなみに、イラストのジャンルって何系でしょうか?それによっても、売り方が変わるかと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧