注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

心配性で眠れません… 今日は父のことが心配です。 父は70過ぎて肉体労働で日…

回答1 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
22/11/08 04:00(更新日時)

心配性で眠れません…
今日は父のことが心配です。
父は70過ぎて肉体労働で日本中飛び回っています。
無年金で貯金もあまりありませんし、母ももういません。70すぎだから収入も少ないです。

その父が昨日出張先でヘルニアになり、腰が激痛で動けないらしいです。
詳細の診断はまた後日みたいですが、仕事どうなるんだろう?とか
こちらにかえってくるのか?痛みはいつ引くんだろう?そもそも引くのか?手術が必要だったらどうしよう?
食事や買い物は?ご飯食べれるのか?
帰ってくるなら迎えが必要なのか?
高速も乗ったことないのに一人で迎えにいけるだろうか?
父が仕事をクビになったら父の生活はどうしよう?とか
一番なのは父だろうに、私が不安になって心臓が痛くて眠れてないです。
いつもこんなことばかりで、心配性で疲れてしまいました。

彼氏には二人の未来を見て、何が起こるかわからないのに心配しても仕方がないし
二人のために頑張っていこうと言われています。
私には勿体ない彼氏です。
彼の言うとおりだと思っているのですが不安がとれません。どうしたらよいでしょうか

タグ

No.3667522 22/11/08 03:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/08 04:00
匿名さん1 

今の心配を箇条書きにして、解決できそうなものから潰して行きましょう。
お父さんと今後を話し合うのもいいですね。どうするかご本人もいろいろ考えてるかもしれません。
主さん1人で考えても不安になるだけですよ。自分も心配性なのでよくわかります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧