ちょっとモヤモヤするので吐きだします…。彼と来月結婚します。 私は彼のいる隣県…

回答5 + お礼5 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
22/11/08 16:41(更新日時)

ちょっとモヤモヤするので吐きだします…。彼と来月結婚します。
私は彼のいる隣県へ行くので、仕事も辞めて友達とも離れます。初めて地元から出ます。
彼も私がいる県が地元ですが、何度か県出たことがあって、「そんなもんだよ」と言っていますが、
私は結構不安です。
それを言ったりしているのですが、特にこれといった言葉もなく…。
私は仕事を辞めたり氏名や住所変更と凄く忙しいのに、彼は住所変更しか無いのが何だかなぁ‥と思ってます。
結婚したいからするけど…。
少しは俺との為にありがとう負担かけてごめんとか欲しい。おかしいか。

No.3667689 22/11/08 13:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/08 14:01
匿名さん1 

不安になるなというのは無理かもしれないけど、不安と期待は紙一重なので期待に変換して新しいスタートを楽しんだ方がいいと思います。

せっかく結婚して引越しするんだからそのイベントをワクワクしながら味わう方が得です。

名前が変わる手続きも作業にするんじゃなく1つ1つをいい思い出にしていけばいいんじゃないですか。旦那には味わえない自分だけの特別イベントです。

例えば今で言えばクリスマス。ツリーを飾ったり料理を作るような準備が面倒くさいと思うか楽しいと思うかの違いです。

作業にしか思えないならToDoリストにして1つずつ片付けていく達成感を楽しめばいい。何にしろ楽しむ心は自分にとってプラスになりますよ。

No.2 22/11/08 14:01
匿名さん2 

色々ズレててどこから突っ込んでいいか分からないけど、何も起こってない状態であれこれ妄想で不安にならずに、実際に事が起きてから考えればいいと思いますよ。

No.3 22/11/08 14:56
匿名さん3 

多くの男性は思ってても言えないかも?
私も不安でいっぱいでした。
1年くらいは帰省して帰る時に
涙が出ました。
でも新しい土地で知人が増え
子育てして根付いていきます。
今ではすっかり地元です。

幸せになってくださいね。

No.4 22/11/08 15:12
匿名さん4 

お気持ちよくわかります。
私も近々同棲が決まってて、彼のしごとの都合があるため彼の地元に行くことになってます。
知り合いもいないし土地勘も全くありません、
なので不安がってるとたまに「そんなに同棲が不安なの?楽しみじゃないの?」と叱られます。
私が不安を覚えていることが嫌みたいです。一緒に頑張ろうって気持ちになってほしいって。
なら、一言でいいからなにかほしいですよね。
実家がそばにあり、身内や知人が沢山そばに住んでて、新しい仕事を探す必要もなく、土地勘もある場所に住む方と、
なにもない場所で1から始める方とじゃ不安の度合いは違いますよね。

No.5 22/11/08 15:16
匿名さん5 

後々、家事の分担で不満を訴えるタイプの方ですか?私を労えみたいな。
恐らくそうなるのが目に見えています。お相手の方が、可哀そうです。

No.6 22/11/08 16:30
お礼

>> 1 不安になるなというのは無理かもしれないけど、不安と期待は紙一重なので期待に変換して新しいスタートを楽しんだ方がいいと思います。 せっか… 物凄くいいアドバイスをありがとうございます。
そうですよね‥不安ばかりになってしまっては折角のイベントを楽しめないですし
良い経験だと思ってやっていくのも一つですよね。
最初は楽しみだったりもしたのですが、だんだん現実的になって億劫になってきてるというか。

ToDoリストは良い案だと思いました。してみようかなと思います。

No.7 22/11/08 16:31
お礼

>> 2 色々ズレててどこから突っ込んでいいか分からないけど、何も起こってない状態であれこれ妄想で不安にならずに、実際に事が起きてから考えればいいと思… ほんとにそうですよね…。
初めての事だし、私も完璧主義?みたいなところがあって
「ちゃんとやらなきゃ」と思ってしまい
色々調べたり計画練ったりしている最中
勝手に落ち込んでいる状態かもしれません。
一人で暴走してるのもあるかもです…。

No.8 22/11/08 16:34
お礼

>> 3 多くの男性は思ってても言えないかも? 私も不安でいっぱいでした。 1年くらいは帰省して帰る時に 涙が出ました。 でも新しい土地で知人… それは凄い。
どうしたら新しい地で知り合いができたんでしょうか。
彼には「ヨガでも習ったら?」とか言われましたが…。

私いま30歳なんですが、そもそもこの年齢になると、新しい友人知り合いさえもできないというか。

ありがとうございます。

No.9 22/11/08 16:37
お礼

>> 4 お気持ちよくわかります。 私も近々同棲が決まってて、彼のしごとの都合があるため彼の地元に行くことになってます。 知り合いもいないし土地勘… ああ、一緒です。
同じく、そんなに不安になる?みたいに言われました‥。
私は始める前から色々考えてしまうのと、
彼はやってから考えたら良いという性格でもあるんですけど。

こちらとしては、安心できるような言葉が欲しいんですよね。
一緒に頑張ろうも分かるんですけど、頑張るんですけど…。もう既に想像している時点で一人で頑張っているわけで(泣)

お互い頑張りましょう…。

No.10 22/11/08 16:41
お礼

>> 5 後々、家事の分担で不満を訴えるタイプの方ですか?私を労えみたいな。 恐らくそうなるのが目に見えています。お相手の方が、可哀そうです。 労いの言葉とかは別です。
でもやっぱり言葉は大事だと思います。当たり前だとか、言わないでも通じるとかは悲しいなと思います。
こちらも覚悟を持って環境を変えて来るのですが、やはり不安で。
「そんなもの」と一言片付けるのがやっぱりモヤモヤでした。
なんといえばいいのか…;;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧