中学生です。自分は不安でいなきゃいけない、なんでそう思うのか私にはわからないんで…

回答3 + お礼0 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
22/11/11 08:07(更新日時)

中学生です。自分は不安でいなきゃいけない、なんでそう思うのか私にはわからないんです。ただなんか自分は幸せになっちゃいけないみたいなことをずっと思ってるんです。自分は不安じゃなくちゃいけないなど。相談してもあまり…。どうしよう治らない治せないもう嫌だこのまま消えていなくなりたい。ずっと苦しいし気持ち悪い。精神科とか行ったほうがいいですか。皆さんもこんな気持ちになったことありますか。

タグ

No.3669499 22/11/11 04:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/11 05:03
匿名さん1 

歌の歌詞を考えてみて下さい。自分の気持ちがはっきり分かります。

No.2 22/11/11 05:55
匿名さん2 

小さな事は気にしない
そして、すべては小さな事

No.3 22/11/11 08:07
匿名さん3 

あります。中学生の時に受験が怖くて、胸のあたりに石が詰まっているみたいで、みんなのように頑張れない自分を責めて、授業中にこっそり泣いたりしていました。

大人になってから心療内科へ行って、不安が和らぐ薬を飲んでみたら、気持ちがラクになって、ほんのちょっと、足りないものを補うだけで、こんなに変わるのかと驚きました。中学生のときの自分にも飲ませてあげたかったです。

強い不安や自分を責める気持ちは、薬で和らぐと知ってからは、私がダメな人間だからじゃなく、脳の中の物質のせいだと思いました。そう思ってからは、薬をかばんに入れておくだけで、飲まなくても安心できて、お守りみたいに薬を持っているだけになりました。

あなたもとてもつらいみたいなので、病院を試してみるといいかもしれませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧