注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

先日新型コロナウイルスに感染したのですが、 その時、高齢者でもなく重症でもない…

回答2 + お礼2 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
22/11/15 00:07(更新日時)

先日新型コロナウイルスに感染したのですが、
その時、高齢者でもなく重症でもないからと、保健所には報告されない事案として取り扱われる旨を医療スタッフのかたから告げられました。

なんじゃそりゃ?と思ったけれど、そういうことも決められているんですね。

そこで知らなかった社会のルールを知ったのですが、
となると、
テレビのニュースで報道されているのはおそらく保健所に連絡された方の数。

てことは、実際に感染した人は報道されているものよりも多いということか??

と不明瞭なゾーンでなんとも言葉にしにくいのですがそういうことでしょうか?

タグ

No.3672059 22/11/14 19:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-11-14 20:45
通りすがりさん2 ( )

削除投票

コロナ患者全員の詳細な情報を報告するのが、全数把握ですね。
これは現場の負担が大きいと、8月で終了しました。
それ以降は高齢者や基礎疾患があるなど重症化リスクのある患者飲み、詳細情報を国に報告するよう変わりました。

一方、患者数の総数と年代別の人数把握は、現在も続いています。

主さんの場合も、氏名や年齢、連絡先などの詳しい情報を、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」に入力する「発生届」として保健所に提出することをしない、ということです。
しかし、政府は都道府県に感染者の総数と年代別の内訳について毎日公表を求めているため、主さんの件は「人数」として報告はされているはずです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/14 20:28
悩める子羊さん1 

全数把握はもうしてないって知らなかったんですか?

ニュースで何度も言ってましたけど…

No.2 22/11/14 20:45
通りすがりさん2 

コロナ患者全員の詳細な情報を報告するのが、全数把握ですね。
これは現場の負担が大きいと、8月で終了しました。
それ以降は高齢者や基礎疾患があるなど重症化リスクのある患者飲み、詳細情報を国に報告するよう変わりました。

一方、患者数の総数と年代別の人数把握は、現在も続いています。

主さんの場合も、氏名や年齢、連絡先などの詳しい情報を、政府の情報共有システム「HER―SYS(ハーシス)」に入力する「発生届」として保健所に提出することをしない、ということです。
しかし、政府は都道府県に感染者の総数と年代別の内訳について毎日公表を求めているため、主さんの件は「人数」として報告はされているはずです。

No.3 22/11/15 00:01
お礼

>> 1 全数把握はもうしてないって知らなかったんですか? ニュースで何度も言ってましたけど… そういうことですか!
頭が悪くてそれぞれの情報が一致していませんでした!そのニュースちゃんと聞いてなかったです〜_| ̄|○ il||li
ありがとうございます!

No.4 22/11/15 00:07
お礼

>> 2 コロナ患者全員の詳細な情報を報告するのが、全数把握ですね。 これは現場の負担が大きいと、8月で終了しました。 それ以降は高齢者や基礎疾患… ご丁寧にありがとうございます!
そうなんですね。
せっかくコロナに感染し、
隔離生活もして、辛い時間を過ごしたのに、
また、テレビでは感染者数が毎日報告されているのに、
現実の不完全さにちょっと悲しくなっていました。

とにかく引き続き気をつけていこうと思います。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧