関連する話題
習い事の先生(スイミングのコーチ)をしているのですが、一人どうしても好きになれない子がいます。 小学校4年生の男の子なんですが、生理的に受け付けないというか、
能力が低いひとの生き方 自分は自信がなくてやりたいことも昔からありませんでした 人見知りで流されやすく、逃げ癖がある そのせいでいろんなことから逃
母親に、「あなたの一言は周りの人いなくなる言葉よ。たった一言で人は離れていくんだけん」とLINE越しに言われたんですが、もうなにも喋らない方が周りの人幸せなのか

結婚と同時に同居したのですが、義理の両親が家を欲しがった為、中古住宅を購入しまし…

回答3 + お礼3 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
22/11/16 11:09(更新日時)

結婚と同時に同居したのですが、義理の両親が家を欲しがった為、中古住宅を購入しました。正直同居も家の購入も嫌でしたが、夫が本当に大好きで夫の言いなりになってしまいました...義理の両親がリフォーム代など負担し旦那名義でローンを組み、完全同居2年目です。主人30代私20代共に正社員で現在2人目の育休中です。義両親も働いています。毎日喧嘩が止まりません...。イライラし、夫に同居の不満を言うと喧嘩になってしまうという感じです。
同居してから、元々心の病があったのですが、悪化しているのか涙もろかったり、怒りのコントロールができません。義理の両親はよくしてくれていますが気を使う日々、ささいな事で被害妄想に陥ってしまい涙が止まらないこともあります。
主人に愚痴を言ってしまうのも、イライラしてしまうのもやめたいです。今も喧嘩して子供と共に私の実家に戻ってしまっているのですが、またイライラするのであれば帰らなくていいと言われてしまいました...
夫は好きですし、夫のことを慕う子供のためにも自分を変えたいです。どう考え方を変えたらイライラしなくなるでしょう。酷いことを言ったのでもう離婚されても仕方がないですが...

タグ

No.3672833 22/11/15 21:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/11/16 10:53
お礼

>> 1 喧嘩してもどうにもならない。喧嘩するくらいなら問題点解消に動く。常にその感覚で旦那さんと話し合う事ですよ。最悪、離婚する 事態も覚悟の上で… 問題点を書きだしてみることにします、あとは主人が話し合いに応じてくれるようでしたら話し合ってみます。お返事ありがとうございます。

No.5 22/11/16 10:57
お礼

>> 2 なんとか、今からでも、義両親と別居できるように、頑張ってみるのはいかがでしょうかね? 別居したいと話したこともあるのですが主人からはローンを背負っているので難しいと言われました。主人ととことん話し合っていこうと思います。ありがとうございます。

No.6 22/11/16 11:09
お礼

>> 3 あなただけ不幸になる必要は全くない。旦那に自分を失いたくないなら別居しなさい言えば良い。不幸な人間を作る事で成り立つ家を得て孫を得てなんとも… 結婚したからといって隷従する義務はない、少し気が楽になりました。惚れた弱みで夫に従うことが多々あったので...ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧